![まま🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が家にいる日のワンオペにイライラしてしまいます😭夫は海外出張が多く…
夫が家にいる日のワンオペにイライラしてしまいます😭
夫は海外出張が多く、月の半分程度は海外にいます。
日曜日の夕方家を出て空港近くに泊まり、月曜の早朝の飛行機で海外に行き、
出張先によりますが、土曜の深夜〜日曜の早朝くらいに帰って来ます。(次の月曜からは通常通り出社です)
国内にいる期間も、新幹線通勤する距離のため、6:30出発、20〜21時帰宅で、帰宅後は食事をとってすぐに寝てしまいます。
私は、パートですが、平日9:00〜16:30まで働いており、
家に帰ったあとは子どもがべったり甘えてくるので、最低限の家事しかできません🥺
ご飯は週末に2時間程度かけて作り置きや下ごしらえをして、平日は10分以内に準備できるようにしています。
日常的に必要な食器洗い、洗濯、掃除機などは全て便利家電にお任せしてなんとかなっている形です😇
そのため、夫がいる週末にまとめて掃除や作り置きなどの家事を終わらせたいのですが、夫は帰国してから、時差ボケや疲労でほぼ1日寝ています。
夫が寝ている間は、子どもの相手をしながら家事をしなくてはならないため中々進まず、さらに、子どもが絶賛イヤイヤ期のため、そちらの対応に手一杯になってしまいます🫠
先月、イヤイヤして暴れているのを放っておいたら、柱にぶつかって頭を切ってしまい、それ以降心配で目が離せません💦
最初のうちは、夫は仕事が大変で疲れているんだから私が頑張ろうと思っていたのですが、
段々、家事をしている2〜3時間くらい子どもを見ていてくれれば良いのに..とイライラするようになってしまいました🤯
夫がいない日は諦めて自分でなんとかしようと思うのに、夫がいると、つい頼りたくなるからか、必要以上にイライラしてしまいます🥲
疲れて帰ってきた家で、妻が常にイライラしていたら嫌だよなーとは思うのですが、改善方法が思いつきません💦
皆さんはどうやってワンオペを乗り切っているのでしょうか?🥹
- まま🔰(4歳4ヶ月)
コメント