※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
サプリ・健康

処方薬の副作用が出たら、薬局に相談するか病院へ行くか迷っています。どちらがいいでしょうか?

薬局で処方してもらったお薬で、副作用のところに、上記の症状が出たらすぐにお知らせくださいと書いてあるのですが、処方してもらった薬局に相談すればいいのでしょうか?
それとも、病院を受診した方がいいのでしょうか💦

コメント

deleted user

次男が1歳前に薬で反応があり、病院に電話しました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうだったんですね😱
    今回2歳の娘なのですが、病院電話してみます!
    教えていただきありがとうございます😭

    • 5月23日
deleted user

処方するお薬を指定したのは病院なので、病院にまずは連絡かと思います。

それで後日受信して、再度担当医と相談になると思います

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうですよね、病院に電話して状況を説明してみます😥
    ありがとうございます😊

    • 5月23日
カイ

病院まず行き、薬出ても出なくても同じ薬局で相談するのがいいかもです😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    まず病院に電話してみます!
    そうですね、同じ薬局で副作用出たこと伝えようと思います💦
    ありがとうございます😊

    • 5月23日