
コメント

はじめてのママリ🔰
相続とかの時面倒くさそうです

ぴのすけ
ローンの名義を義父と共同にするということは家の名義も共同にするということです。義父の分のローンを支払うのは贈与にあたりますし、後々単独ローンにするのも簡単なことではないかと…。名義が義父の分は相続にも関わります。
義父が家のリフォームでローンを組む予定なら当然それにも影響しますよ。既に借入があるわけですから、借りられなくなったり、借りられる額が少なくなったりします。
はじめてのママリ🔰
相続とかの時面倒くさそうです
ぴのすけ
ローンの名義を義父と共同にするということは家の名義も共同にするということです。義父の分のローンを支払うのは贈与にあたりますし、後々単独ローンにするのも簡単なことではないかと…。名義が義父の分は相続にも関わります。
義父が家のリフォームでローンを組む予定なら当然それにも影響しますよ。既に借入があるわけですから、借りられなくなったり、借りられる額が少なくなったりします。
「住まい」に関する質問
転勤に伴って家探しているんですがありません😭 一つだけすごく立地も良くて3LDKで平屋の戸建てがあるんですが、、築44年です。写真で見る限り、お風呂もトイレもキッチンも玄関もフローリングも全てフルリノベされてる感…
皆様ならどちらにされますか?😭 ① 4600万の築15年マンション リフォーム込みで5千万弱 地元から5駅(隣の隣の市でよく行ってたので馴染みがある) 人気校区 下のいない2階 駐車場500円 駅徒歩5分 スーパー徒歩10分 気持…
新居の賃貸物件のテレビ台について悩んでいます。 1歳になりたての子どもがいるのでテレビになるべく手が届かないようにしたいです。 主人と石膏ボードにつけられるタイプの壁掛けテレビにしたいと話していたのですが、急…
住まい人気の質問ランキング
み
簡単にまた旦那単独ローンでも変更できると言われましたが、どうなんだろう、、って感じで😔義父に相談したら、ゆくゆくは家のリフォームもしたいし、名義になってそれに影響がなければいいって感じですがどうなんでしょう、、
はじめてのママリ🔰
金額によっては贈与税かかりますが…。
うーん、旦那さんが義父の分返済してるとどういう扱いになるんだろう。
ローンは義父も支払うということになってると思うのでリフォームでローン組む時影響するかもしれないですね
不動産屋は売れればなんでもいいんですかね…🤔ローン組むのは自己責任って考えなんでしょう多分……
はじめてのママリ🔰
やっぱり家族の分のローンを払うと贈与税かかりそうですね💦
だからやっぱり義父の負担分は義父の分になるから相続になるし、その分を単独名義にするために購入するにしても名義変更とか大変なんじゃないですかねー
そのへんもその不動産屋がやってくれるんですかね?
手数料だけ取られてこっちが損しそう。
バレないって思ってんのかな…💦