
コメント

はじめてのママリ🔰
相続とかの時面倒くさそうです

ぴのすけ
ローンの名義を義父と共同にするということは家の名義も共同にするということです。義父の分のローンを支払うのは贈与にあたりますし、後々単独ローンにするのも簡単なことではないかと…。名義が義父の分は相続にも関わります。
義父が家のリフォームでローンを組む予定なら当然それにも影響しますよ。既に借入があるわけですから、借りられなくなったり、借りられる額が少なくなったりします。
はじめてのママリ🔰
相続とかの時面倒くさそうです
ぴのすけ
ローンの名義を義父と共同にするということは家の名義も共同にするということです。義父の分のローンを支払うのは贈与にあたりますし、後々単独ローンにするのも簡単なことではないかと…。名義が義父の分は相続にも関わります。
義父が家のリフォームでローンを組む予定なら当然それにも影響しますよ。既に借入があるわけですから、借りられなくなったり、借りられる額が少なくなったりします。
「住まい」に関する質問
住まい人気の質問ランキング
み
簡単にまた旦那単独ローンでも変更できると言われましたが、どうなんだろう、、って感じで😔義父に相談したら、ゆくゆくは家のリフォームもしたいし、名義になってそれに影響がなければいいって感じですがどうなんでしょう、、
はじめてのママリ🔰
金額によっては贈与税かかりますが…。
うーん、旦那さんが義父の分返済してるとどういう扱いになるんだろう。
ローンは義父も支払うということになってると思うのでリフォームでローン組む時影響するかもしれないですね
不動産屋は売れればなんでもいいんですかね…🤔ローン組むのは自己責任って考えなんでしょう多分……
はじめてのママリ🔰
やっぱり家族の分のローンを払うと贈与税かかりそうですね💦
だからやっぱり義父の負担分は義父の分になるから相続になるし、その分を単独名義にするために購入するにしても名義変更とか大変なんじゃないですかねー
そのへんもその不動産屋がやってくれるんですかね?
手数料だけ取られてこっちが損しそう。
バレないって思ってんのかな…💦