※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ好き🔰
家族・旦那

夫は記念日を忘れるタイプで、子供の誕生日に連絡がなければ離婚を考えている。優しいが自己中な夫に悩んでいる。

夫は付き合ってた頃から記念日や誕生日はガサツで、一周年目の結婚記念日も忘れていました。撮った獲物に餌をあげないタイプというか・・・。

現在、単身赴任中なのですが

もうすぐ子供が1才の誕生日です。

その日に誕生日おめでとうの連絡が無ければ離婚を考えているのですが・・・・流石に離婚までは考えるのは酷いでしょうか。

基本的には優しい夫ですが自分大好きの自己中な人で、たまに悲しくなります。

コメント

ままり

すみません、私が記念日とか覚えてないタイプで😂
さすがに子供の誕生日は覚えてますが、旦那のは忘れたりしてました😂
それだけで離婚はつらいです💦
他に離婚原因あるなら別ですが、いいご主人なら記念日忘れるのは大目に見てあげることは出来ませんか?

  • ねこ好き🔰

    ねこ好き🔰

    ホワイトデーや私の誕生日は大目に見れるのですが
    最初の結婚記念日を忘れるのはムカつきましたー😂
    実は私、子供産むときに大量出血で生死をさまよい・・・😂
    こういった思い入れもあり、最初の誕生日を無下にされると人として信じられなくなりそうです。

    大目にみる自信なさそう😂😂

    • 5月22日
  • ままり

    ままり

    子供の誕生日は覚えてると思うんですが、男性ですしどうでしょうか💦
    いやほんと、記念日系は苦手です😂
    その人の事を大切にしていないわけではなくて、記念日の日付?にこだわりがないんです💦
    日にちは覚えてるけど、その日にお祝いする!とかいう意識がなく、、過ぎてからプレゼント渡したり常習犯です
    悪気はないです😣
    私と同じタイプの旦那さんなのかな??

    • 5月22日
  • ねこ好き🔰

    ねこ好き🔰

    同じタイプ・・・?ではないかも😂
    過ぎてからもプレゼントやなにかしらの言葉もないっす😂

    過ぎても何か有ればいいのですが😂

    日付通りにしてくれなくてもいいのです。完全に忘れられてるのがイヤで😭
    といっても子供の最初の誕生日はその日中に連絡はほしいな😂

    • 5月22日
🥖あげぱんたべたい🥖

子供の誕生日くらいは覚えてて欲しいですよね🤔🤔
百歩譲って結婚記念日とか自分の誕生日を忘れるのはまだ分かるとして子供の誕生日も忘れられたら離婚考えちゃうかもです💦

  • ねこ好き🔰

    ねこ好き🔰

    そう!そうなのです!!!
    自分のはいいけど子供のを忘れられると辛くて😂

    • 5月22日
ママリ

私も自分が記念日とか気にしないほうで、先日も結婚記念日なのを忘れていて旦那が呆れてました。

さすがに1歳の誕生日は覚えててほしいと思いますが、旦那さんからのアクションは難しいかもしれません。

今日はなんの日?って感じで聞いてみてはいかがでしょうか。

  • ねこ好き🔰

    ねこ好き🔰

    コメントありがとうございます!

    実は出産時に私が生死をさまよい子供の誕生に強く思い入れがあるため、そういうふうに優しく聞く自信ないです😂

    記念日を気にしない方は、一周年の結婚記念日も忘れてしまうのでしょうか?

    • 5月22日
  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね。それは旦那さんから言ってほしいですね😣

    すみません。一周年も忘れてました。
    旦那がケーキをかってきて、「あれっ!どうしたの!」と言ってしまいました。
    たぶん性格上の問題なんでしょうが、、、、大事にしてないわけではなく、あー結婚記念日かぁとかって思うだけでいいかな、と思うタイプです。

    • 5月22日
deleted user

うちの旦那も記念日などほとんど忘れています!
まさに釣った獲物に餌をやらないタイプです!
多分うちの旦那だったら単身赴任中におめでとうと送ってくることはないですね🤔
前後でお祝いしていれば別に言わなくてもってタイプなので!、
実際わざわざ当日に私にLINE送って来たことなんてないです!
何歳の誕生日だとしても!
なのでそれで離婚は酷いかなと。💦

  • ねこ好き🔰

    ねこ好き🔰

    子供の最初の誕生日でも連絡なさそうですか?

    もうすこし大きい子の誕生日だったら大目に見れる気もするのですが・・

    • 5月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    基本的に夜勤で1週間帰ってこないので単身赴任みたいなもんなんですが、当日にLINEってのら3人ともなかったですね😂!
    まあ誕生日会はしたし、本人には当日じゃなくても帰ってきてからなどに言うので!

    • 5月23日
ルーシー

誕生日だから2人で何か考えようと連絡します。

記念日は2人の記念日なので2人で考えたら良いです。

覚えてるかな?って試して傷つくぐらいなら、自分から先に連絡した方が良いです。⭕️

はじめてのママリ🔰

うちも、もし単身赴任でこちらからも何も言わなければ忘れる可能性がゼロではないですね…
一歳はさすがに覚えてるかな?
でもその前に、こどもの誕生日になにする?プレゼントなにする?って自分から話すので、忘れさせない?に近いかもです😅
試したりするより、そういう人って諦めたほうが気が楽かなと。他にも色々問題があるならまた別ですけどね😅