※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
産婦人科・小児科

1歳の子が熱や下痢、目やにで悩んでいます。病院で薬をもらい熱は下がったが再発。保育園の登園について迷っています。保育園か病院に電話しますか?

もうすぐ1歳の子です!
先週の金曜日に発熱+下痢+目やにが酷くて病院を受診しました。

風邪薬と整腸剤、目薬を貰って昨日の日曜日には下痢も熱も目やにもすっかり良くなっていたのですが、今日の朝方〜夕方にかけてまた最高40.8度の熱が😭
もう一度病院にいって、プラスで咳も出て喉が腫れていたようなので薬を追加してもらいました!
夕方には解熱剤を使ったからだと思いますが、熱も37度台に落ち着いて元気そうです。

明日も念の為保育園をお休みして、金土月火と仕事を休むことになるので正直元気なら水曜日から登園させたいのですが😔

ちなみに保育園は感染症とかでなければ、発熱後24時間の縛りもなく次の日から登園OKの園です。
ただ、小児科の先生の判断でなぜだか分かりませんがコロナやインフルの検査はしておらず。。してもらった方がハッキリわかって良かったのかなーと後から思ったのですが😢

病院の先生にも保育園の事を聞き忘れてしまって💦
この場合、皆さんなら病院か保育園に電話しますか??
それとも明日1日熱もなく元気であれば、水曜日から特に何も確認せず登園させますか??

コメント

ママリ

症状的にアデノウイルスっぽいです💦
保育園では流行ってないですか?

はじめてのママリ

明日1日熱もなければ
水曜日からなにもせず登園させます😆
小児科の先生が検査しないそう判断したのなら
そのままでいいと思います!🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    仮に明日また熱が出るようならば
    受診してその時に検査してもらう
    で、良いのかなと思います🥺

    • 5月23日