
莉奈と書いてれいなと読む名前について、皆さんの意見を聞きたいです。普通に読むとりなですが、いい名前だと思いますか?
女の子の名前なんですが、
莉奈と書いてれいなって読むのどう思いますか?
莉でレイとも読めるみたいですが、普通に読んだら、りなですよね😅
今時いろんな名前あるし、いいかなって気もするんですがみなさんのご意見お聞きしたいです!
- ママリ(1歳8ヶ月, 3歳10ヶ月, 4歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
りなって読みました😅

🐰
れいなとは読めなかったです😭

アオ
その字はりなって読んじゃいますね🥺かわいい字だけどいちいち訂正しなきゃいけなくなるくらいなら、私なら違う漢字にします🥺

退会ユーザー
可愛い名前だなぁと思います💖
が、やはり「りな」と読んでしまいました🥹
読み間違えられるのが嫌なら他に考えればいいし、読み間違えられても拘るならそれでも良いと思います☺️
素敵だと思いますよ💖

はじめてのママリ
毎回訂正するのを親御さんとお子さんがどう思うかってところだと思います。
まあ最終的には慣れちゃうかな、という気はしますが。
個人的には訂正するのがめんどくさそうだなって感想です。

ママリ
私の場合、旧姓が珍しいのですが、毎回名前を間違えられると結構ストレスです😓
訂正するのも面倒くさくなって、はいはいそれでいいです〜ってなります😓笑
結婚してわかりやすい名前になって間違えられることもなくなったのですごく楽になりました笑

ままり
100パーセントくらい、リナと読まれるので毎回毎回訂正するのが、本人にとっても大変だろうなと思ってしまいました。

rms
りな、としか読めないです…😂
毎回訂正するのはちょっと大変かな、、と思いました🥲

まゆこ
読めないですね。
せっかくの名付けも、お子さんが嫌になったりしたら残念です。
今時色んな名前がありますが、内心変だなっていうのもたくさんありますよ。

いーいー
私の旦那も1発では読めない名前で宅配とか名前確認される時面倒なので訂正しなくなりました
ちゃん呼んでもらえないのって地味にストレスだそうです

yui*
莉って、リ、レイ、と読めると書かれてますよね!
私も2人目も女の子なら、莉をレイと読ませて、実莉でミレイと付けたいなって思ってます🙂
でも高確率でミリとかミノリとか読まれるんだろうなと思ってます🥺
私は莉奈でレイナちゃん、有りかなって思っちゃいます!

はちぼう
まるっきり読めない名前より100人いたら99人はこう読むけど、実はその読み方じゃない、という方がややこしいな、と個人的には思います。

3mam♂♀♀
莉奈とれいな
両方可愛いですが、その字はりなとしか読まれないかと思います💦
私は結婚してから、読みが3通りの苗字になり(王道じゃない方)毎回間違えられるので、ストレスです💦😫病院とか銀行以外は間違えられても、もーいいやーって思って反応しないですが笑
苗字は変わることあっても名前は一生なので…よく考えてあげて欲しいです。

ママリ
みなさん、コメントありがとうございます!ご意見参考になりました✨
まだ産まれてくるまで時間があるので、ゆっくり考えたいと思います☺️
コメント