※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

賃貸か、マイホームか今、賃貸で月90000円支払っています。立地や間取り…

賃貸か、マイホームか
今、賃貸で月90000円支払っています。立地や間取り的には安価な方かと思うんですが、姉がマイホームを購入したようで、もちろん場所や立地にもよると思うんですが、月の返済が家賃と同じくらいと言ってて、マイホームおすすめ!と連絡をくれました。

今住んでる地域に永住する予定は正直なく、実家か義実家の近くに引っ越すのがいいなって思ってるのですが、いま育休中で子どもは二人以上希望していることもあって、二人目の育休は今の職場で取りたいと思ってます💦

その後様子を見ながら引っ越しなどを考えるかと思ってるんですが、皆さんは、賃貸派ですか?購入派ですか?

知り合いは、職場の福利厚生が充実してるそうで家賃補助がいいみたいで、子どもが大きくなるまでは賃貸、子どもが巣立ってから2人で住むくらいの家を買うと言ってました。
いずれはマイホームがある方が安心なんですかね?
別の知り合いは台風か豪雨かのときに、賃貸だったから色々な修理を大家さん負担でやってもらったと言っててそれが助かったと話されていました。
どっちもメリットデメリットあるかと思うのですが、考えをお聞かせください🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

月の返済がもし9万円とした場合。
それプラス不動産所得税、固定資産税、都市計画税などがかかりますよー💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    補足です。
    賃貸の方が学区も変えやすいですし、変な隣人に当たってもすぐに引っ越せるのでおすすめです!
    私は戸建て賃貸に住んでます(^^)
    庭で子供がプールなどで遊べますしとてもいいですよ😆

    • 5月22日
deleted user

賃貸に住んでます!私も仲の良い友人にマイホームめっちゃ勧められます🤣
今は更新料のない賃貸マンションで、ファミリー向け、1階角部屋で子供たちとのびのび暮らせているし、主人の会社から少しですが家賃補助もでるので、子供たちが大きくなるまではこのままの予定です!そのあとは私の実家で両親と一緒に暮らすと決めてます!