
コメント

はじめてのママリ🔰
楽天カードでの支払いだと手数料でマイナスになるので、楽天ペイ払いが可能な自治体なら楽天ペイに楽天カードでチャージしてから請求書支払いをすると良いです😊そうすると最低1%還元です。5/31までなら支払いでも還元があります。
はじめてのママリ🔰
楽天カードでの支払いだと手数料でマイナスになるので、楽天ペイ払いが可能な自治体なら楽天ペイに楽天カードでチャージしてから請求書支払いをすると良いです😊そうすると最低1%還元です。5/31までなら支払いでも還元があります。
「自動車税」に関する質問
3人目は無謀でしょうか? 家族構成、家計簿書きます↓ 4人➕ペット(夫婦・小1・4歳・犬2匹) 旦那28歳 手取り28万〜(夜勤あれば30くらい) 私28歳 時短社員 手取り17万 28万➕17万🟰45万 ボーナス10万 年1回(旦那) ※軽自…
CX-8や80。 もしくは5人家族で6人や7人乗りのSUVに乗っている方、車内は5人で乗っても広いですか?もしくは狭いですか? 旅行等行く際の荷物は乗りますか? 子どもが3人いて小6、小4、小1です。下2人は男の子です。いま…
お金なくて帰省できないみたいな方いますか?😅 旦那の義理両親が転勤で北海道にいますが 家族で行くと飛行機とレンタカー、食事で20万ぐらいはかかります。 毎月赤字でボーナスも子供の七五三、車検、自動車税、固定資産…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ただ楽天カードチャージだと0.5%還元なので、例えば楽天ポイントの還元ではありませんがイオンカードでWAONにオートチャージ、ミニストップでWAON支払いで楽天ギフトを買うと1.5%還元でチャージできます。他にもチャージで還元がある方法はあります。
セレエル
ありがとうございます😊😊楽天ペイをよくわかってないので調べてみます😊ナナコカードでの支払いもできるのでしょうか🥺💦⁉️
はじめてのママリ🔰
nanacoでは購入ではポイントがつかないので、nanacoにチャージしてポイントが付くクレカでチャージすればポイントは付きます。
WAONならイオンカードがなくてもWAONに現金チャージして支払うだけでも1%還元です。
ファミペイに現金チャージで購入するなら0.5%還元(チャージでポイントが付くクレカがあればもっと還元率は高い)です。4月中なら2.5%還元でしたが💦
セレエル
わかりやすくありがとうございます。助かりました。