コメント
しょるやん
完母を目指すなら頻回授乳頑張ったら良いと思います。
混合ならミルク足して3時間空く様に量の調節をしてみてはどうでしょう❓
退会ユーザー
1時間ごとの授乳が負担にならなければいいと思います!
ミルクは腹持ちがいいので、うちは私が家事したい時や、ちょっと休憩したい時と寝る前にミルクを足すようにしてます。
-
Y'mama
なるほど。夜はミルク足してみようかと思います😊ありがとうございました✨
- 1月29日
ママリ
アドバイスにはなりませんが、同じ状況なのでコメントさせていただきました(><)
一人目の時は生後三ヶ月半くらいで混合から完ミになってしまって、全く参考にならず…💧
二人目で母乳も良く出て上の子より飲んでくれてますが、泣く時とそのまま寝てしまう時とあって…
退院してからずっと混合なので寝てしまっても心配なので起こしてミルクあげてます💦
泣かないならミルクいらないかな?と思っちゃいますよね💦
私はまだ一ヶ月検診がこれからなので体重増加などの心配があるので、ミルクはあげちゃってます💦
-
Y'mama
そうなんですね‼私も一ヶ月になるまでは同じ状況でした。助産師さんからも「一キロは増やして欲しいから、はじめは混合でやってね」と言われていました。だから寝ていてもミルク足して、ちょうど一キロ増えてました💕
しかし、もう二ヶ月になるのですが、まだその癖が抜けなくて、ミルクを足してしまいたくなります。今は余裕も出て来て、日中頻回授乳は出来るので、日中だけ母乳にしようかなーと考えています😊
ありがとうございました✨- 1月29日
Y'mama
とても分かりやすいです😃考えてみます。ありがとうございました✨