※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

未就学児の子供同士の振る舞いについて相談です。姉の子が乱暴な行動をしたので驚いています。甥っ子はいつも優しい子だと思っていたので、びっくりしました。

未就学児のお子さんがいる方に質問です。自分の家の子は他所の家の子に乱暴したり意地悪したりしない!と言い切れますか?
今日、びっくりしたことがあったので聞いてください。私には姉がいて、姉の子(3歳の男の子)と私の娘(2歳の女の子)をよく遊ばせています。どちらも自宅保育なのですが、今日初めて甥っ子だけを預かりました。甥っ子はいつも優しいし、比較的聞き分けもいい子です。姉も特別厳しいとか甘やかしてるという感じもなく、子供同士もものの取り合いなどはありつついつも仲良くしていたのですが、、、
昨日は私の娘をおもちゃで殴る、気に要らないことがあると脚をバタつかせて何度も蹴るなど見たことないくらい乱暴で💦
姉が見ていないからなのか、寂しさからなのかわかりませんがとにかくびっくりしました💦私も、甥っ子はそういうことしないタイプ〜と思っていたので😵
甥っ子なので厳しく注意できるし、可愛いことにはかわりありませんがうちの子に限って〜ってほんとにないんだなあと思いました😅

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳なら乱暴というか時期もあるとおもいます🥲うちの長男はいま4歳ですが2歳半くらいはイヤイヤ期のピークでいまじゃ想像もできないくらい暴れん坊で友達と遊ぶときは目が離せなかったです!!!

3-613&7-113

長女は、断言出来るタイプでした。次女は、微妙なラインだな…と思ってます。手にしてたオモチャを取られ続けると、泣くタイプなので大丈夫そうかな?・いや気持ちが爆発したら手が出ちゃうかな?と(プレの母子分離を前に)ハラハラしてるところです。

みー

長男は絶対に手は出さないし
意地悪しないです、、!
逆にやられる方でやり返したりも
絶対しないですね(´;ω;`)

長女も同じような感じです!

空色のーと

うちは、園児さんの時でも言いきれますね💦

おもちゃは譲るし、争いごと嫌いなタイプです。

はじめてのママリ🔰

3歳5ヶ月、うちは絶対にしないと言い切れるかなー!と思います😭💦
園でもされることはたまにありますが、やり返したことは一度もないです!「みーんなだいすき、みーんな仲良し」みたいなタイプです😂

我が子なので言い切れますが、うちの姪っ子甥っ子に関しては穏やかではありますが、絶対にしないとは言い切れないです!やっぱり毎日暮らしてないと、そこを言い切れるかどうかって分かんないと思います😭🩵

はじめてのママリ🔰

まとめてのお返事失礼します🙇うちの子は言い切れる!という方が多くてびっくりしました!(悪い意味ではありません!)
姉も同じように思っていると思うので、今度そういう話題になったらこんなことあったよーとは教えてあげようと思ってます😅たくさんの回答ありがとうございました🙇