
コメント

はじめてのママリ🔰
変とは全くおもいません!😌
けどうちの子らが通ってるとこだと2歳からエプロンなしでも食べれるようにというかんじで2歳だと8割はつけてないです!3歳は誰もつけてなかったので卒業できるならしちゃってもいい時期だとはおもいます🌈

しましま
変だとは思いません。
息子は食べるの下手で、3歳でも付けてくれるのなら付けさせたかったです。エプロンいやがるので付けられませんでしたが。
-
はじめてのママリ🔰
エプロンを嫌がってしまったら外すしかないですよね😭
- 5月22日

退会ユーザー
何も考えず使ってました!服が汚れるのが嫌だし床にこぼれたの拾うのもめんどくさいので💦 同じ月例の友達同士で遊ぶ時も家では使ってる子が多いです。
でも来月から幼稚園でエプロンも用意してないし、確かに3歳近くになったらいらないのかもしれないですね🫣
-
退会ユーザー
×月例 ○月齢 です💦
家では嫌がるまでは使おうと思います😅納豆やカレーの時は特に..- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
エプロンしてたら片付けが楽ですよね😂
同じ月齢で使ってる方いて安心しました☺️
うちもエプロン嫌がるまではつけてもらおうと思います!- 5月22日

退会ユーザー
うちは、上の子は3歳頃でしなくなりましたが、
下の子はまだまだ食べこぼし、食べながら💤もあるので、家では必須です!
幼稚園では使ってないですが、んーまぁちょっと汚れてるかなぁくらいの時と、うわヒドッ!っていう時があります😂
-
はじめてのママリ🔰
きょうだいでも食べ方や性格とかで卒業する時期は違いそうですね🥹
幼稚園ではエプロンしないですよね💦うちも同じ感じになりそうです😂- 5月22日

ぴ
下の子はまだつけてますよ!!たまにですが、、、
保育園ではつけてなくて、毎日着替えてかえってきます。
-
はじめてのママリ🔰
つけてる方いて良かったです!
うちの子は来年幼稚園ですが着替え必須ですね🥹- 5月22日

たろー
うちも使ってます!
下の子が離乳食になったときに、サイズ違いで新しいの買いました💓笑
洋服汚れたら嫌ですし、家でも出先でもこれからも使う予定です😊
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😳
こぼさずに食べられているのでしょうか?
息子は食べこぼしがすごくて、服を汚したくなくてつけてるという感じです😂
はじめてのママリ🔰
真ん中が2歳3ヶ月ですが食べこぼしはするときもまだまだありますがエプロンが必要なほどとか服を汚すほどはもうないです😳!
はじめてのママリ🔰
食べるの上手なのですね!
エプロンしても着替えが必要な程汚れることがあるので羨ましいです🥹✨️