※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほし
ココロ・悩み

2年生の娘が算数でつまずいており、発達障害の可能性が心配。先生の授業や個別指導を検討中。塾通いは必要か悩んでいます。

2年生で算数できないってヤバイですか😅❓

娘ですが、おそらく発達グレーです。
今の時期学校で定規を使って算数の足し算引き算みたいな問題の宿題があり、宿題してもほぼ間違っています。

そして算数とは関係ないんですが、鉛筆の持ち方も独特で何度言っても正しい持ち方ができません。
正しい持ち方の絵を見せたり、お手本で手の上から添えてしてあげても、聞く耳を持たない感じです。

あと算数の問題で答え合わせをしてほとんど間違っていづのを見ると、毎回泣きくずって癇癪を出します。
私は「落ち着いてね、間違えててもいいから、もう一度ゆっくり考えてやってみよう」と言ってもこれもまた聞く耳もたず、泣きくずりして「もう算数なんかいやだ!やりたくない!わーーー!」と言う感じで私の話を聞きません。

こういう場合、発達の具合がグレーではなく、ほぼ発達障害なんでしょうか??
それともこのくらいだと、2年生の算数でつまづくものでしょうか?
それとも先生の授業が微妙なんでしょうか。。

長子なのでよく分からず、、
くもんとか塾に行かせるべきでしょうか?

コメント

ありす

宿題は隣で見てあげてたらどうですかね?🤔
うちの子も出来なくて自信無くすので、毎回見てて一緒にやってますよ🙆‍♀️

  • ほし

    ほし

    一応横で見てるんですが、話を聞かないんですよね😔
    もう昔からそうで…

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

学習で躓くのは3年生くらいから、と聞くので少し早いのかな?と思いました🤔
でも学校の先生とかから特に指摘は受けてないんですかね?
受けてないなら、一般的なレベルなんだと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただ、2年生で話も聞けないほどの癇癪となるとちょっと心配ですよね…。
    スクールカウンセラーとか、児童精神科に相談しても良いのかも。

    • 5月22日
もこもこにゃんこ

うちの子は一応計算など授業にはついて行けてますが、間違いを指摘されるのが苦手すぎて、宿題とかで泣いて怒ってます😓
学校でも家よりはマシみたいですが泣いたり拗ねたりするみたいです💦
宿題は大変すぎて今は休憩中です。
支援級の知的なし自閉症スペクトラムです。

りんご

今まではついていけていた感じですか?単元始まったばかりでまだわからないとかではなく、一年時からちょこちょこ躓いている感じでしょうか?それにもよるかと思います。

deleted user

今年長の息子グレーです
療育いって現在勉強方法などいろいろ発達障害のつまずくところなど勉強してるところです

よくある2+5=7とかは簡単だけど7+8=は15と10以上の数字の答えのつまずきはどうでしたか? 
どうしても指でなら10までは数えれるけどその先が想像できないとか

あとは理解はしてるけど数式の例えば虫食い7+○=10
○はなんですか?と文書のつまずき○を出すための計算など
後は問題10問あるけど一つ一つなら答えれけど
10門あるとどこを計算してたか分からなくなり見失う(うちの息子がつまずくところです)
よくあるのは問題とけるけどその問題を見失うとか本当いろんなところでつまづきます

数式が分からないのか理解力がないのか
基本の足し算引き算できないのか
見失うのか 
 
注意されるのが嫌みたいなので
コレ違うではなく
一緒にやってみよう
とモノを使って目に見えるようにしてみるといいと思います

ゆう

ADHD.ASD.軽度知的の息子がいます💦
1人で算数の宿題やってもらうとできない!!こんな難しいの!!と癇癪起こします。
一緒にやるとまだマシでなんとかギリギリできているような状態です!

一応息子は勉強ホローのためくもん行ってます😅

はじめてのママリ

早くに躓く子のあるあるかと思います💦

多分足し算引き算の考え方がわかってないと思うので、公文などに行ってひたすら基礎を繰り返しもありかと思います。
それかお母さんが苦でなければわかるまで寄り添うかです💦

はじめてのママリ🔰

うちの子1年生で躓いて癇癪もあるし大変でした。

1年生の途中から毎朝プリントやっていて隣で教えています。それからまだマシになってきましたよ。
宿題で計算カードがあるので全部のカードを毎日やったおかげで計算は覚えることができました。

大変ですが隣で声がけしながら勉強するのおススメです。否定せず説明しながらやるといいと思います😌