
集団登下校で遅れてお迎え。他のママに伝えずに、学校指定の場所までお迎え辞めるべきか悩んでいる。どうしますか?
集団登下校で、帰路は学校指定の場所までお迎えに出ています。周りのママと「いつまで来る?」と話してました。19日にドタバタしてて、お迎えに間に合わずほぼ家の側まで帰宅してきた娘です。その際「もうお迎え大丈夫だよ」と言われました。そして、今日何処までお迎え行こうか悩んでます。
皆様なら、学校指定の場所までお迎えに行って他のママ達に「こういう訳で我が家は、明日からここにはお迎えに来ないです」てお伝えしてから学校指定の場所へのお迎え辞めますか?それとも、伝える必要はないですか?
既に何人かお迎えに来てませんが、何も言われてません。
- 3-613&7-113(4歳3ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
2年生で今もたまにお迎え行ってます。
「もういいかな〜」と他のママと話したことはありますが、とくに「明日から行きません」と言われた事もないし、自分も言ってません。じょじょに来る人が減って、うちももういいかなーって感じでした😂

kaya
入学して1ヶ月経つ+子どもも迎えは大丈夫と言っているなら、シレッと迎えはやめます🤣笑
ただ、お迎えの時にほぼ必ず話すママとか、仲良しのママがいるなら、そのママにだけはもう行かないねー👍って言っておきます🙄
-
3-613&7-113
ありがとうございます。
今日も、出発直前に布パンツ(+パッド)に多量に💩されて対応に追われて😅他のママに会えず終わりました…。明日は天気悪いみたいですし、お迎えの場所に行くの億劫です💧
必ず話すママは複数居るので、取り敢えず今週の何処かで行ってみて声掛けてみようと思います😊- 5月22日
3-613&7-113
ありがとうございます。
私1人なら、ふらっと行くのですが💦次女連れて、だと大変で…。幼稚園のプレも始まって、疲れて帰宅して寝落ちとかもあるので悩んでました。