※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食初期で豆腐をペースト状にする場合、冷凍しない方が良いですか?食感や舌触りに影響はありますか?

離乳食初期です。
ペースト状にした豆腐でも、やっぱり豆腐は冷凍しない方が良いですか?
食感や舌触りボソボソしちゃうのでしょうか?

コメント

なつ

お豆腐はおすすめ出来ないです😭
ボソボソになりますよ😅

  • ママリ

    ママリ

    遅くなりました💦
    お豆腐はどんな調理方でも冷凍は不向きなのですね😅
    ありがとうございました😊

    • 5月22日
  • なつ

    なつ

    面倒でも買ってきて潰してあげた方がいいですよ♩

    • 5月22日
  • ママリ

    ママリ

    ですね😊
    ごっくん期の間は小分けの物を買う予定なので、余りは白和えにでもして上の子のおかずにします😁

    • 5月22日
  • なつ

    なつ

    上のお子さんがいるのですね☺️
    うちの上の子の時も白和えにしてあげていました🙂
    上の子がいるとおかずにもなるし良いですよね☺️

    • 5月22日
  • ママリ

    ママリ

    はい☺️
    上の子は本当になんでも食べてくれていたので、カミカミ期辺りからは豆腐も冷凍して、ボソボソでもモグモグ食べてくれてました🤣
    4年前の事なので、上の子の時の最初の最初はどうしてたか忘れてしまって💦
    とりあえず2日分、豆腐は冷蔵保存しました😊
    離乳食期何かと大変ですけど、お互いゆるりと頑張りましょうね☺️
    アレルギーありません様に☺️

    • 5月22日
deleted user

1回試しにペースト状にして冷凍してみましたがダメでした😭😭

  • ママリ

    ママリ

    遅くなりました💦
    ペースト状にしてもあの食感になっちゃうんですね😭
    冷凍は諦めます😩
    ありがとうございました😊

    • 5月22日