※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめて🔰
お出かけ

可能でしょうか。生後11ヶ月頃、離乳食3回になったころに長距離移動は可…

可能でしょうか。

生後11ヶ月頃、離乳食3回になったころに長距離移動は
可能でしょうか。
目的地までは、電車または車を2時間、飛行機3時間、空港に着いてから車でさらに2時間です。

法事のためなるべく現地に行きたいのですが、もし不可能だとして乳児の移動を理由にして納得して頂けるものなのでしょうか。実家ではありません。

コメント

いち

無理せず、厳しそうなら行かなくていいと思います🥺 

移動と離乳食については 
全然大丈夫だと思います!  
普通のご飯食べれるので
BFやパン、バナナ、ヨーグルトを持ち歩くとか、その他コンビニでその都度買うとか、大人のもの取り分けてあげれば問題ないと思います😊

  • はじめて🔰

    はじめて🔰

    1人目なので11ヶ月というのがどんな様子なのかよく分からず、移動めんどくさいなーなんて思ってました(笑)💦
    普通のご飯で大丈夫なんですね!途中で休憩とか挟まず、ずっと移動で大丈夫でしょうか。。。

    • 5月22日
  • いち

    いち

    早ければ歩いてますし 
    ハイハイも高速になってて 
    どこでも動きたい立ちたい!な時期です😂 
    我が家の下の子は車は何時間でも乗れます。拘束されてて諦めてるんだと思います。 
    が、飛行機はなかなかの荒れっぷりでした!電車や新幹線は飽きたら動けるのでなんとかなりました✨ 

    ご飯は普通の米食べれますし、ほぼ1歳なので柔らかめなものとか麺類とか。そこまで気になる味付けじゃなければなんでも大丈夫だと思いますよ😊

    • 5月22日
ゆうき

可能ではあると思いますよ!
うちも実家まで電車2時間、飛行機1時間、車2時間を5回帰省してます😊
ただ法事でしたら無理して行く必要ないと思いますよ🥺

はじめてのママリ🔰

11ヶ月の息子がいます。
行きたい法事であれば行きます!

離乳食が進んでいるなら、パンやバナナ、ヨーグルトなどコンビニでも買えるので食べやすいかと思います!旅行の時はベビーフード活用してますよ〜♬

ちなみにうちはミルクを飲んでくれなくて母乳なので、困った時は母乳です。あとは飲み物はルイボスティーや麦茶にします!

deleted user

可能ではあると思いますが私なら避けます。この前空港まで3時間飛行機3時間の長距離移動しました。空港までの3時間は夜中発だったので子どもは寝てましたが飛行機では動きたくて仕方ない感じで私も疲れました。どんな場でもご飯も食べてくれればいいのですが慣れない場所でのご飯はあまり食べませんでした💦

  • はじめて🔰

    はじめて🔰

    可能なのかもしれませんが、子どもの個性によっては全然ダメかもしれませんよね💦
    11ヶ月って人見知りも早ければしだすと聞くので、初対面の親戚にこねくり回されて、無事法事を終えられるのか不安です。。。 周りは大丈夫だよといっても、あやしたり、世話するのは私なので、私が疲れないか心配なのもあります(笑)

    • 5月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    可能は可能ですよね🌟⋆꙳
    うちは4ヶ月くらいからかなり人見知りで誰かが近寄って話しかけたり触ったら大泣きです😭❕あやして泣きやみますが疲れるのは本当に母ですよね😫💦

    • 5月22日