
離乳食は順調ですが、水分補給に苦戦中。哺乳瓶やストローマグで飲まず、どうしたらいいか悩んでいます。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
離乳食を始めて2週間たちました。食欲はモリモリで、順調なのですが、母乳以外の水分補給に苦戦してます。元々完母で、哺乳瓶は拒否気味です。私以外の人があげると哺乳瓶何とか飲む程度。
ストローマグで、何回かトライしましたが、まずストローをくわえません。哺乳瓶でも試しましたが、くわえても吸わずでした。そのうち飲めるようになるんでしょうか?同じような方いますか?いい方法あれば、ぜひ教えてください。おすすめのマグとか。
- えつこ☆(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

ひなあられ
小さなお皿とかでも良いので、コップのようにして飲ませてみては?と、私もアドバイスをもらいました。
まだダバダバ出ますが、少しでも口に入ればごっくんしてくれてます(*´ω`*)ちょっと気長に試してます!
えつこ☆
コップのようにですね!早速明日試してみます!
最近、吸う力も強くて乳首が辛くて(笑)水分を母乳以外で取れるようになって行って欲しくて、って私が焦ってるのを感じてるのかな?
気長に(^-^)ですね。
ひなあられ
うちの息子も、2ヶ月続けてますけど、ストローは噛むことしか考えてないし、コップも噛むし(笑)。哺乳瓶なら、少し飲みますけど、やっぱり哺乳瓶以外で飲んで欲しくて。いつかは飲めるかも!と思って頑張ってます(*゚∀゚*)