
小児科で処方されたアスベリンが咳を止められず、咳が続いている。同様の経験のある方がいるか相談したいです。
小児科で鼻水と咳が続くのでアスベリンを処方してもらったのですが、夜寝室に行って寝る頃になると咳が止まらないみたいで、酷い時は1時間くらいは咳が止まらずなかなか寝られないようです🥲
アスベリンは咳止めとありますが、咳は全くとまらず頻繁に出ますし、日中もスイッチが入ると咳が止まらなくなります…
アスベリンの注意事項に、咳が出たらすぐにお知らせくださいとありますが、咳止めのアスベリンを飲んで咳が止まらなかったことのある方、お子様おられますか?💦
- はじめてのママリ(生後2ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのままり
アスベリン飲んでました、ウチは痰で咳が出てたのかなと思って行って痰切りだと思って使ってました。
粉薬のあすべりんは、全然効かなかったです、
違う小児科ではアスベリンシロップを処方してもらって飲んでましたがそっちは咳が出づらくなりました!

2年目ママリ
鼻水が落ちて咳になるのではないでしょうか。
そしたらアスベリンはききづらいです。
後鼻漏で困ってた時に、耳鼻科で鼻水柔らかくする薬と点鼻薬出してもらいました。
あとは痰が絡んで咳になってる感じなら、水分飲ませて痰を落とさせるのもいいです。

ままり
寝る時に咳が酷くなるのは、鼻水が喉に落ちて咳になってます💦
小児科より耳鼻科に行かれた方がいいと思いますよ🍀

はじめてのママリ
ありがとうございます❕
あれから耳鼻科へ行ったところ、中耳炎でした💦
耳を触ったりとかも無かったのでびっくりしましたが、しっかりお薬飲ませて治したいと思います🥲
はじめてのママリ
確かに、痰の絡む咳が酷いみたいです💦粉薬のアスベリン処方されて1週間飲みましたが未だに咳が続いています…
別の小児科にもかかってみようかと思います!
ありがとうございます🙏🏻💦
はじめてのままり
以前も粉は効かなくて、シロップタイプだとすぐ効いてて、子によるかもですけど試してみる価値あると思います!
はじめてのママリ
粉薬とシロップで何か相性とかもあるんですかね?
私もシロップで貰えるよう、聞いてみようと思います😊!