※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんの身長低いママさんいらっしゃいますか?娘が来年1年生で、今98c…

お子さんの身長低いママさんいらっしゃいますか??

娘が来年1年生で、今98cmです。
おそらく今の調子で伸びたら103cmくらいかな?と思っています。

それくらいだったお子さんは、高学年で何センチくらいになられたのか気になります。
ホルモン治療も検討したものの、引っかからず…。
追加の検査をすることもできるけど、副作用しんどいそうなので、そこまでしてするべきなのか悩んでいます。

今のまま様子見たら、どれくらいになるんだろう…と気になっています。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも低いですが、検査には引っかからないギリギリラインです。

ご両親の身長はどうですか?
うちは、夫も私も小さいので、、、まぁ、そうだよねぇという感じです。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    私153、主人163なので低い方です😂
    なのでおそらく遺伝もあると思います😮‍💨

    • 2時間前
みゆ

うちの長男も背が低く、今見返したら6歳で103センチくらいでした!
まだ2年生なので高学年の身長は分からないですが😞
ずーっと曲線の一番下をいってます💦
一応低身長のフォローで年に一回受診してますが、治療の対象ではないようです💦

ちなみに、長女が3歳で-2.5SDを下回っていたので成長ホルモンの治療をしています!
特に副作用は出ずに今小4です!
成長曲線の真ん中よりちょい下くらいになりました🫶🏻

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    同じくらいですね!
    今で-2.4SDなので微妙なところで😭
    遺伝もありそうだし、検査つらそうだし、私も躊躇してて…。

    ホルモン治療は何年生くらいまで続く感じですか??

    • 2時間前
  • みゆ

    みゆ


    -2.4だと治療したいところですねー😭
    ちなみに、我が家も完全に私の遺伝です🥺
    私が145センチしかないので💦
    検査は入院が必要になりますしね😭💦

    娘の場合は骨の成長具合と身長が145センチになったらみたいな感じで言われてます!

    • 2時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうですよねー😭
    治療したいけど、1回目は引っかからず…。
    2回目の入院はさらにしんどい検査と聞いて躊躇してて😭

    145cmまでいったら安心感ありますよね🥹
    私も遺伝関係してそうで、おそらく下の子も引っかかってきそうなんですよね…😮‍💨
    ずっとこれで悩むのかと思うとつらいです🫠

    • 2時間前
arc

ちょっと違うかもですが
入学時112cmでした。
背の順前から3番目くらい👀
今年、中1で148cmです。
背の順1番前です😂
1年生から30~40cmは伸びてくれるのではないでしょうか🥹

はじめてのママリ🔰

いま、6年生の次女の母子手帳みたら、5歳5カ月で102センチでした。長男と長女が5歳5カ月で104センチ。


ちなみに、私155,旦那が165

で、

長女高2⇒160センチ(じわじわと若干まだ伸びてます)

長男中2⇒160センチ(絶賛成長中。昨年1年で10センチ以上伸び、バカみたいに成長中)

次女6年生⇒143センチ

って感じです。

うちは長女長男、2人とも中学生から伸びました。長女は6年生で生理がきましたが、生理がきても伸びました。

私が6年生で生理きてから伸びなかったので、心配しましたが、長女は違ったようで生理がきてからも10センチ近くは伸びてます。

ちなみに次女が採血のみの検査して、やはり、引っかからず、でした。

はじめてのママリ🔰

1年生4月で105cmでした!
2年の今は113cmですが、30人クラスで前から5番目です😊
-2.5ラインギリギリですが、成長率が正常なのでホルモン治療は必要ないと言われました。

私自身が中1まで145でしたが、中学3年で160まで伸びました。