※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん
子育て・グッズ

生後21日の赤ちゃんが家で眠りにくいです。慣れるまで時間がかかるかもしれません。慣れてくれると良く眠るようになるかもしれません。

生後21日の女の子を育てています。
今日、里帰りから自分の家へ帰ってきました。
比較的よく寝る子だと思うのですが、抱っこしていれば寝てるのですが、置いて眠ってくれません。
やはり慣れない家だからでしょうか?
慣れてくればいつも通り寝てくれるのかな。。
同じような経験のある方、いつぐらいから慣れて良く寝てくれましたか?

コメント

おさゆ🍵

さっき、違う方の質問ですが、まったく同じ内容の質問に答えました。

そのぐらいからみんな同じみたいですよw
寝る→置く→起きるの繰り返しで、回答してる方みんな頑張ってました😭

魔の3週間目ってやつですかね。
ママのお腹から出てきたことに気がつくらしいです。
だからきっと寂しいのかな😅

回答になってなくてすいません。

  • りんりん

    りんりん


    回答ありがとうございます✨
    やはりみなさん同じような事に悩んでいるんですねー💦
    魔の3週目、怖いなぁと思いながら4週目に入りました💦だんだん知恵がついてか、昼間はグズグズする事も徐々に増えてきた気はしますが、夜は寝てくれるので助かっています✨
    今日はわりと寝ているので、やはり昨日は環境に慣れなかったのかなと思います😌

    • 1月30日