![かまくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主治医に夫に話してもらい、子供の勉強への固執を解決したいです。
精神科の主治医から、患者(夫)に家族の要望を話してもらうことはできるのでしょうか?
夫は心身症で、子供の勉強に固執していて、教育虐待ではないかと私は感じています。
私はフルタイム残業あり、家計のため土日も働いているので、子供と夫を物理的に離すことができません。
2年間何度も夫に話をしましたが、納得してもらえないので、主治医から夫に話してもらいたいです。
説得が無理なら、子供の勉強を見るのは負担が大きいからやめた方がいいと言ってもらいたいです。
ちなみに、児童相談所には相談済みです。今のところ強制的に子供を保護できる程度ではないので、面談を勧めるくらいしかできないそうです。
- かまくら
コメント
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
話してもらえるはずです
ただこの病気はなかなか難しいので物理的に別居や離婚などを考えないとリスクが高いとおもいます
かまくら
回答ありがとうございます。
夫の主治医に話してみます。