※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

近所のわんちゃんが亡くなり、お悔やみの品を贈りたいが失礼ではないか悩んでいます。

近所に住む方のわんちゃんが天国に行ってしまったそうです。
たくさん我が子と遊んでくれていたので、すごく寂しいですし飼い主であるご近所さんの気持ちを思うと切なくて。。

わんこが死んでしまった時って、何かお悔やみの品を渡すのはおかしいですか?
香典はさすがに遠慮するかなと思って品物を渡したいなと思ったのですが、逆に失礼にならないか心配です。

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしはお花をもらって嬉しかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    お花ですね。
    準備したいと思います。

    • 5月22日
はじめてのママリ

お花喜ばれると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    お花の準備したいと思います。

    • 5月22日
ママリ

皆さんおっしゃるようにお花が嬉しいです。
でも物じゃなくて気にかけてくれて声かけてくれたと言うのが1番嬉しいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    声かけだけでも喜んでいただけるのですね。
    お花と共にわんちゃんへのありがとうの気持ちを伝えたいと思います。

    • 5月22日
そら

ご近所さんとの関係性にもよるとは思いますが、仏前に飾れる可愛らしいお花とかでいいと思いますよ!
私は動物病院で看護師として働いていましたが、同僚の子が亡くなった時は、手入れ不要の、ブリザードフラワーを渡しました。(ネットなどでもすごく可愛いの売ってます)
お花屋さんでも、お店の人に相談すればアレンジして生花をつつんでくれると思います。
我が家のワンコが亡くなった時も、飾れる小ぶりの造花のお花頂いて、とても嬉しかったし、めちゃくちゃ重宝してます😊
品物の内容よりも、うちの子の事を想って頂けてるという気持ちがとても嬉しかったです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    生花で考えていましたが、ブリザードフラワーなどもいいですね!
    わんちゃんのことを思いながら、いろいろ見て検討してみます。

    • 5月22日