![あやぱん@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![stitch大好きみかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
stitch大好きみかん
最終的に10キロでしたよ(。・ω・。)
最後の2ヵ月で4キロ太ってしまいました😱
2週間で2キロ➕の時に、先生から出産までに➕10キロまでにしてくださいと言われました😅
![コハルコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コハルコ
私は妊娠前からプラス3キロ程度だったので、胎児と羊水の分引いたらマイナスになるくらいでしたm(_ _)m
1人目は陣痛始まって8時間でした。
2人目は帝王切開でした。
太っちゃうと産道が狭くなるので大変になるっていいますよね(´-`).。oO
もともとの体重で、太っていい数字が決まってますよね?
それによっては10キロもセーフってことはありませんか?
-
あやぱん@
プラス3キロ!すごいですね!
尊敬します(;_;)!この間、大丈夫かなーと思っていたら2週間で2.6キロは増えすぎと怒られましたm(__)m笑- 1月30日
![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむ
最終的にプラス10キロでした。
陣痛が5分間隔になってから出産までは21時間半ですが、分娩台に乗ってから(子宮口が7cmくらいになってから)は30分くらいで出産しました。笑
時間だけ聞くと難産だったように思いますが、実際は子宮口がなかなか開かなくて時間がかかっただけでした(^^;)
太りすぎは難産になるとは聞きますが、プラス10キロ程度なら全然大丈夫だと思いますよ〜
元々の体型にもよるとはおもいますが、、、
-
あやぱん@
元々のBMI値が19だったので少し心配していました。10キロは増えすぎですねm(__)mここから気をつけます(;_;)!
- 1月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
16kg太り、陣痛から5時間半でした☻
-
あやぱん@
5時間半!早いですね!
羨ましいです(^^)- 1月30日
![ふわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふわり
私は13キロで、お腹というよりかは太ももら辺にお肉がついていてなかなか開かなくて緊急帝王切開でした(-∀-`;)身長低めなので余計赤ちゃん出てくるの大変だったかもです。
-
あやぱん@
太ももにつきますよね(;_;)
出てくるのが大変なのは赤ちゃんにも影響があるんですねm(__)m気をつけます(;_;)- 1月30日
![maya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maya
妊娠前43キロ
妊娠中46キロでした
3キロ増で出産しました。
陣痛から23時間以上かかりました、、、
-
あやぱん@
細いですね!うらやましいです!
ということは出産後すぐに体型戻りましたか?- 1月30日
![Chinami ✾︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Chinami ✾︎
トータル4.5キロでした!
陣痛12時間の分娩室入って15分で
産まれましたが
太りすぎると産道が狭くなる為
出産が大変になるみたいですよ😢💭
-
あやぱん@
産道狭くなると聞いて今からあわあわしていましたm(__)m運動と食事制限で気をつけます!
- 1月30日
![ニコニコ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニコニコ☆
元々太っているので、助産師さんから
5キロ以内に絶対抑えて!と言われました。
妊娠前からプラス6キロ太りましたが
陣痛から4時間半で産まれました(*^^*)
正産期に入る前には子宮口2センチ
ひらいており、陣痛あって産院についた頃には子宮口6センチひらいており
それから2時間半で産まれました✨
太りすぎると出産の際にお母さんが
出血多くなったり、産道に脂肪がついてると
赤ちゃんでてきにくかったりとききましたが
私の場合はスピード安産でしたよ♪
-
あやぱん@
4時間半!赤ちゃんにも楽ですね(^^)
お母さんのおかげですね!やっぱり出産前の体重管理大事ですね(;_;)- 1月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
12キロ増えました😅💦
増えすぎとは言われなかったけど、前期破水→誘発分娩→促進剤→吸引分娩で54時間かかりました😰
-
あやぱん@
なかなか出てこれなかったということですか?54時間だったんですねm(__)m
大変でしたねm(__)m!お腹の中が心地よかったんですね!- 1月30日
![mm.7](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mm.7
一人目+16㌔で12時間
二人目+17㌔で16時間
でしたが、難産というわけではなかったです☺
陣痛遠ざかったりもしましたが😅
-
あやぱん@
陣痛遠ざかることもあるんですね!
参考になりました!ありがとうございますm(__)m- 1月30日
![nico](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nico
妊娠前から+12kg増えました…((( ꒦ິД꒦ິ)
臨月に近づくにつれて、どーんと
増えていきました💧
ただ元が少なかったので12kgでも
とりあえず大丈夫と言われましたが、
10kgまでに抑えるようにと
産院の先生には注意されてました😅
陣痛は破水からだったのですが、
微弱陣痛で陣痛がつかず、
促進剤をうってから、
2時間弱で産まれました!
-
あやぱん@
2時間半は早いですね!うらやましいです!
やはり週数上がるとどーんと増えるのですねm(__)m気をつけます(;_;)- 1月30日
![mama✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama✩"
お恥ずかしいことに2人とも+20kg
1人目は9時間、2人目は4時間で
分娩体制になってからは2人とも10分もかかりませんでした!
太りすぎましたが安産でした(笑)
-
あやぱん@
20キロ!私のお友達にもいました!
元から細い方は安産なのでしょうね!
私の場合、少し心配ですねm(__)m
どきどきしながら陣痛を待ちます(;_;)- 1月30日
![のーの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のーの
プラス12キロ増えました!
元々細身だったからか、特に注意も受けずいけました☆
特に運動もせず、産後完母で4ヶ月で元の体重に戻りましたよ!
-
あやぱん@
細身の方はちょうどよかったということですね!4ヶ月で戻りましたか!
すごいですね!産むときも心配ですが元の体型に戻れるかも心配していましたm(__)m- 1月30日
![ゆうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうママ
プラス18キロでした。
陣痛開始から7時間半で産まれました!
-
あやぱん@
安産ですね!ありがとうございますm(__)m☆
- 1月30日
![もんもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんもん
一人目+6㌔
帝王切開でした(*^^*)
今はもうすぐ35wで
+5㌔です‼
-
あやぱん@
すごいですね!私も最初から気をつければよかったです(;_;)いつの間にかに10キロ…取り返しがつきませんm(__)m
- 1月30日
![Yママ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yママ。
最終的に12キロ増えました😖
破水して産まれてるまで30時間以上かかりました(*_*)
-
あやぱん@
見ていると皆さん12キロぐらいの方が多いですね!30時間ですか!大変でしたね(;_;)
体力も奪われそうですm(__)m- 1月30日
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
プラス13キロでしたが、9時間の出産でした(*'ω'*)
今回少し上回りそうで怖い…。
-
あやぱん@
9時間だと早い方ですか?
週数同じくらいの方がいらっしゃって心強いです!!- 1月30日
![a☆mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a☆mam
プラス11kgで、
分娩室に入ってから3時間50分で産まれましたよ✨
-
あやぱん@
早いですね(^^)11キロまでには抑えたいと思います…(;_;)
- 1月30日
![てんし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんし
16キロ太り、丸2日かかりましたー。
友達は私より太り難産に。。。
他、最近産まれた友達3人は見た目変わらないくらいの太り具合でスーパー安産でした!
意味はあるかもです(;_;)
-
あやぱん@
なるほど!そうなんですね!
やっぱり体重管理大事ですね(;_;)
2日大変でしたねm(__)m
見た目が変わらないくらいだといいのですがもう変わってしまいました…笑- 1月30日
![うら子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うら子
15キロ太りました。
あれ?これ陣痛?って気づいたときから、6時間で産み落としましたー。
看護師さんもびっくり安産でした。
産まれた我が娘は小粒ちゃん。
残りの重さは肉となり体に留まりました(笑)
-
あやぱん@
早いですね!安産でうらやましいです(^^)たまらないようにしなくてはと思います(;_;)出産後体型戻したいです(;_;)
- 1月30日
![ポンチャラリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポンチャラリン
1人目も2人目も15キロプラスでした。
2人とも、5時間ちょっとで出産しました(((o(*゚▽゚*)o)))
-
あやぱん@
すごいですね!お子さん3人いらっしゃるんですね!うらやましいです〜(^^)5時間ちょうどは安産ですね!私も安産になれるようまずは体重管理頑張ります(^^)
- 1月30日
![☆エルモ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆エルモ☆
15キロ増えました( ゚д゚)
安産でしたが(^◇^;)
-
あやぱん@
元々痩せてらっしゃる方はきっと安産なんですかね!私は本当に気をつけないとと思います(;_;)
- 1月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
+9kgでした!
破水して陣痛来て間隔狭まらなくて促進剤使いましたが
トータル13時間かかりました😭
太りすぎると落とすのも大変そうですよね😭
-
あやぱん@
落とすの大変そうですよねm(__)m今から本当に気をつけないとなと思います(;_;)
- 1月30日
![ラングドシャハマり中。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラングドシャハマり中。
21キロ太りましたが2時間半でしたー!
体質みたいです笑
-
あやぱん@
体質にもよるんですね!安産でうらやましいです(^^)!てことは遺伝とかもあるんですかね?
- 1月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私➕9キロでした!
破水から始まってすぐ陣痛が来て19時間後に生まれました!
-
あやぱん@
19時間は遅い方でしたか?9キロに抑えれるなんてすごいなと思いますm(__)m今からダイエットは出来ないので増やさないように気をつけたいと思います(;_;)
- 1月30日
![颯mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
颯mama
7キロプラスで3時間半でした\(^o^)/
-
あやぱん@
すごいですね!やっぱり体重管理をしっかりされてる方は安産なんですね(^^)
- 1月30日
![Sugaちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sugaちゃん♡
私は+4・5㌔で
陣痛から6時間で産まれて
姉は3人産んでて+18~21㌔
それでも
陣痛から3時間以内で全員産まれたそうな。
難産になるかどうかは
実際体質によるのかなー?なんて
私は思ってます\( ・ω・)/
-
あやぱん@
体質とか遺伝とかもあるんですね!母にも聞いてみます(^^)ありがとうございます!
- 1月30日
![あさ君ママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あさ君ママ♡
13キロ太りましたが
病院に着いて二時間半
のスピード出産でした。
結局体質なのかな??と。
-
あやぱん@
いーですね!体質だとしたら遺伝とかもあるんですかね?今からどきどきしていますm(__)m
- 1月30日
![さき624](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき624
私は3.8キロ増えて産後10キロ痩せました(^^ゞ
けど高位破水→即入院&陣痛促進剤で朝から夜までぶっとい点滴→5日目の夜中に内診後に本陣痛でした(*^^)v
-
あやぱん@
わあー!マイナスですね!うらやましいです(;_;)本陣痛までかかりましたね(;_;)私もどんな出産になるのか今からどきどきしていますm(__)m
- 1月30日
-
さき624
子供も小さめで2400グラム丁度でした(*´艸`*)
先輩ママ達に『後期は食べなくても太るからね!』って言われてたんで8ヶ月までは運動しながら妊娠前よりマイナスだったんですけど…😭やっぱり後期に入って2ヶ月で6キロ増えました(笑)母乳あげてたら体重めっちゃ減ります😍💓
どんな出産でも良い思い出になりますよ❤- 1月30日
-
あやぱん@
2400グラムだとちょうどいいですね!後期はやっぱり太りますよね(;_;)今ちょうどめきめき太ってきたところでしたm(__)m
出産楽しみですけど怖くもあります(;_;)- 1月31日
![あさ君ママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あさ君ママ♡
遺伝あるかもです(笑
私の母も私を二時間半で
産んだので(゜ロ゜;ノ)ノ
出産…ドキドキしますね💦
我が子との対面…本当に感動
です😭頑張って下さい♥
-
あやぱん@
あるんですね!ありがとうございます(^^)
どきどきしますが頑張ります☆- 1月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
18㌔太りました😂💦
陣痛から18時間でした(;▽;)
分娩台上がってからは3時間かかりました😵💔
-
あやぱん@
3時間は長い方ですか?
今から自分がどんな出産になるのか楽しみです!- 1月31日
![優ドラ◡̈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優ドラ◡̈
5キロ増で優秀なつもりでしたが...
陣痛きて3日近くかかりました😂💦💦
-
あやぱん@
5キロはいいですねっ!すごいです!ちゃんと体重管理されているからですよね(;_;)私ももっと早く気付けばよかったですm(__)m
3日は大変でしたね(;_;)- 1月31日
![ふなっし♀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふなっし♀
1人目、2人目共に20㌔近く増えました。
1人目は破水からはじまったのですが
本陣痛は2時間ぐらいでした( ´∵`)
2人目は分娩ギリギリまでわからず便意かと思ったら出産でした(「・ω・)「笑
2人ともどちらかと言うと安産の方かと思いますが、先生にはきつく注意受けていました(。•́•̀。)💦
体調に気をつけて出産頑張って下さいね♪♪
-
あやぱん@
ありがとうございます!注意されちゃいますよね(;_;)
- 1月31日
![kn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kn
上は14キロ
下は13キロでしたが
めちゃくち安産でしたよ☺️👍
-
あやぱん@
うらやましいです(;_;)
元々が細いと安産なんですかね!
今からどきどきしていますm(__)m- 1月31日
![らるるたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らるるたん
17キロでした(;´∀`)
難産なりたいの?って最後
怒られましたが安産でした。😂笑
-
あやぱん@
怖いですね(;_;)笑
安産でよかったですね!
私も本当に気をつけますm(__)m- 1月31日
![うめ04](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うめ04
私は46㌔だった体重が61㌔になったので最終的には15㌔太りました(-_-;)
陣痛が微弱だったので子宮口が中々開かず24時間位病院に居ましたが、いざ全開になって分娩室に入ったら30分とかからず産まれてきました。初産です。
私も産道に脂肪がついてたらヤバイかなぁと思っていたのですが、あれ?こんなもん?するんとでたけど?って感じで終わりました。出産ってほんと人それぞれですね。
-
あやぱん@
元々が細いんですね(;_;)うらやましいです!
戻りましたか?戻りそうですか?
人それぞれなんですねm(__)m今からしっかり運動しないとなと思います!- 1月31日
-
うめ04
いい忘れましたが私は脂肪ではなく、便が産道を塞いでいたようで座薬をいれてもらって出したら赤ちゃんを包む卵膜まで出ました(>_<)それからはあっという間でしたよ。
甘いものや油ものは栄養面で良くなさそうだけど正直体重は関係ないんじゃないかと思っちゃいます(^_^;)
生んだ直後は赤ちゃん分位しか減りませんでしたが、母乳で育ててるとあっという間に戻りますよ!しかもめちゃくちゃ食べてるのに( ´∀`)
ただ、たるみは無くならないので運動を心がけるのはとてもいいと思います!- 1月31日
-
あやぱん@
そうだったんですね!体重は関係ないですかね!やはり母乳いいんですね(´∀`*)
2ヶ月頃から徐々に運動していきたいです!
ありがとうございましたm(_ _)m- 1月31日
![mopiy🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mopiy🍼
12キロ増えて、20時間です!
-
あやぱん@
20時間!大変ですね(;_;)
12キロの方が多いですね!私も増えないように気をつけます!- 1月31日
![ハッスルママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハッスルママ
14キロ増えました。
34週までは10キロ増でしたが、そこから一気に増えました。
子供は3700で産まれましたし、妊娠中むくみが凄かったですが、産後すぐに9キロ減りましたので水分だった!と自分に言い聞かせてます。
陣痛からは24時間かかりました。
太りすぎましたし、難産でした。
子供が大きくて、臍の緒が3回巻いて、子宮口が開かないまま吸引での出産になったので、何が原因で難産だったか分かりませんが、先生からは「体重増えすぎると出産大変になるからね」とは言われてました。
-
あやぱん@
産後すぐ9キロ痩せたんですね!
すごいですね!34週から増えるんですね(;_;)
私も本当に気をつけないとです(;_;)
教えてくださりありがとうございますm(__)m参考になりました!- 1月31日
![(^O^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(^O^)
帝王切開でしたが、最終的には10キロ太りました…
あんまり太ると検診の時に先生からお叱りがありました…
出産後もあんまり体重が減らず、お腹がたるんでます笑
-
あやぱん@
産後1ヶ月ですもんね!10キロいいですね(;_;)私もどうにか抑えないとと思います(^^)
- 1月31日
![さるあた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さるあた
全員、10kgいったかいってないかでした。
-
あやぱん@
いっぱいお子さんいらっしゃるんですね!うらやましいです(^^)体型あんまり変わってないですか?産後ダイエットの仕方も教えてほしいです!
- 1月31日
![。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
。
16キロ太りましたが本当に痛い陣痛から2時間で産まれてます(笑)微弱陣痛合わせて5時間くらいです!スーパー安産でした!
-
あやぱん@
スーパー安産なんですね!
うらやましいです(;_;)☆- 1月31日
![ฅ(ミ・ﻌ・ミ)ฅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ฅ(ミ・ﻌ・ミ)ฅ
一人目は8キロ太って
陣痛始まってから3時間で生まれました
二人目は14記録太っても
陣痛始まってから3時間で産まれました!
多分 私が安産体型なのかな?とおもってます(笑)
-
あやぱん@
どちらも3時間!早いですね(^^)
安産うらやましいです(;_;)- 1月31日
![えりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりー
プラス5キロで6時間の安産でした♡
産院が体重管理厳しくて1キロぼんと増えただけで怒られてました(;_;)しかも主人の前で笑
自然分娩、安産を推進してて余計な脂肪つけて難産にさせないようにという病院の方針ででした(*_*)
お陰であまり太らずだったので、結果的によかったです!
-
あやぱん@
厳しい病院なんですね!
5キロに抑えれればよかったですm(__)m
今更ですが…余計な脂肪ばかりついてしまっています(;_;)- 1月31日
![あおちほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおちほ
+18kgです。
帝王切開で退院する頃(一週間後)には既に12kg減っていました。
浮腫んでいて水分がひいたのと食欲がなく、食事が半量しか食べられなかったのがかえってダイエットになったようです。
そこから3ヶ月で徐々に運動もして元の体重から−1kgなので19kg減らしたことになりますね。
次回があるならもうちょっと考えたいと思います(笑)
-
あやぱん@
すごいです!3ヶ月で減るんですね(^^)
うらやましいです(^^)この無駄なお肉を早くとりたいと思いますm(__)m- 1月31日
![ゆーな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーな
私は妊娠前から10キロ太りました💦
1人目は33週で産まれたのですが、
1時間のスピード出産でした!!!
2人目は切迫早産で長期の入院で
食事制限されていたので5キロぐらいしかふえなく、結局帝王切開になったのですが、、、
-
あやぱん@
33週ですか!私と同じくらいということですね!出産準備まだしてなかったです(;_;)
しなくてはですね(;_;)- 1月31日
![mamimama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamimama
2人共帝王切開でした。
長男は+14キロ、次男は+8キロでした。
長男の時は途中で食事制限だされました。
-
あやぱん@
食事制限されてしまうと大変だとお話し聞きました(;_;)厳しい病院なんですね(;_;)
気をつけないとですm(__)m- 1月31日
![まめこ(o^^o)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめこ(o^^o)
私は最終的に13キロくらい太ってしまいましたが、超安産でしたよ✨
あまりにも増えてしまうと産道が狭くなって難産になってしまうと言われてますよね💦
-
あやぱん@
産道にお肉が付くと狭くなるといいますよね(;_;)今から大丈夫かな?と思っていますm(__)m13キロだと大丈夫なんですかね!人にもよると思いますが…
- 1月31日
![kikimam☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kikimam☆
私はつわりで痩せると聞いてたのですが、つわりがなく最終的にプラス7キロでした!
破水からで2時間後くらいに陣痛が始まってものの40分くらいで生まれたね〜って助産師さんに言われました!笑
-
あやぱん@
すごく安産ですね!私もつわりで痩せるもんだと思いきやつわりがなかったです(;_;)
でも7キロまでに抑えれるなんてすごいと思います!うらやましいです(;_;)- 1月31日
-
kikimam☆
産婦人科の先生がめちゃくちゃ厳しくて、24週あたりまではプラス2キロだったんですけどみるみる太って注意されましたよ😭
- 1月31日
![架姫華](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
架姫華
出産した者ではないですが失礼します💦
私も妊娠して、11キロ増えました!
病院で言われたのは、やはり太り過ぎると産道にも脂肪が付きすぎてしまうので、難産になる可能性が高いそうです!💦💦
あと、スタミナとかの事もあるのでしょうが、あまり増え過ぎると最後までお産が持たないかもしれないとも言われました💦
週数が近かったので、お互い気をつけないとですね💦💦
-
あやぱん@
ありがとうございますm(__)m
私と同じくらいの方がいると思うと安心です!難産にならないか、体力が持つのかとても不安ではありますが今から見直したいと思います。今からだと遅いと思いますが…笑
でもできる限り頑張ります!- 1月31日
-
架姫華
返信ありがとうございます!
今からでも遅くないですよ(^∀^)
実際、食べる量に気をつけたら体重があまり増えてなかったり、逆に先日の健診では数グラムではありますが減っていました!
私がやってるのは、朝昼晩の何処かで食べてしまったら何処かで減らす。とか、毎日歩いて買い物へ出かけるなどです((*´∀`*))
食べる量を減らすのはなかなか難しい事なのですが、今ちょうど胃が圧迫されてる時期なので、そんなに量が食べれなくなっているのも良かったみたいです(笑)
出来る限りの事でいいと思います!
あと、足腰を鍛えるのにスクワットもいいそうですよ(^∀^)
以前参加した、パタニティ講座で助産師さんが言ってました✨✨✨- 1月31日
![ぺちる@ここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺちる@ここ
2人ともプラス12キロでした!
陣痛からは1人目は22時間程で2人目は2時間です(笑)
うちもよく体重で怒られてました(´・ω・`)
うちの先生は徐々にに太るのは仕方のないことだけど検診から検診の間に1キロ以上太ってくとそれが赤ちゃんにとってもママにとってもいけないことだと言われました!
一気に増やすのがよくないと。
きっと産道が狭まったりするんかな?と思いながらも食べてましたが、、、(笑)
-
あやぱん@
そうなんですね!1キロ増えてはいけないんですね!私はこの間2.6増えてどーしたの?と言われてしまいました(;_;)
- 1月31日
-
ぺちる@ここ
うちも何回か過ぎましたよ(笑)
そのたびにご飯は1人分で十分だから食べ過ぎないでね!と言われてました(゚◇゚)
最終的に果物禁止になりましたが(笑)
おいしくてついすみませんと言いながら食べてました(笑)- 1月31日
-
あやぱん@
わかります!私も甘いものつい食べちゃいます(;_;)今は我慢と思いますが食べたくなるんですよね(;_;)
- 1月31日
![☆★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆★
4キロ増えました❕😁
産後、授乳などで少し痩せましたが、つわりがなくなった分食べれるようになって、また4キロ逆戻りしちゃいました😭💦💦
-
あやぱん@
4キロ!いいですね!つわりでたべれない方多いですよね(;_;)でも母乳だと食べてしまうと聞きました!
- 1月31日
-
☆★
今は完ミなんですが、妊婦中の気持ち悪さが一気になくなり、授乳の度に食べていたら太っちゃいました。💦💦- 2月1日
![ままん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままん
現在18㌔太ってしまってます…。
-
あやぱん@
35週ですね!もう少しですね!
お互い頑張りましょう(^^)
ありがとうございますm(__)m- 1月31日
![かなっち925](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなっち925
13キロ太りましたが4時間半でした🙆ちなみに初産です!ウォーキングと雑巾がけをできる日にはしてました🚶
-
あやぱん@
ウォーキングやはりいいんですね!
この寒さの中出たくないですがあったかい時にチャレンジしようと思います!
雑巾掛けやり始めました!今からですが…笑- 1月31日
-
かなっち925
私も寒い日はさぼりまくってました😂
風邪引いたら大変ですしね😭
晴れてる日や午後の比較的
暖かい時などで大丈夫だと思います🚶☀
雑巾がけは臨月入ってからでした😂
もうすぐ可愛い赤ちゃんに会えますね♡
無理しないようにしてくださいね♡- 1月31日
-
あやぱん@
あったかい時ですね!もうすぐだと思い、しっかり頑張りたいと思います(^^)ありがとうございます(^^)
- 2月1日
![あさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あさこ
私は出産まで17㌔太りました。
出産前まで興味のなかった甘いものが好物になりあっという間にそんな体重になりました。
当然、いつも指導されていました。。
で・・・10日に無事出産したのですが、初産にも関わらず四時間半弱の安産でした。
出産前、いつも体重で怒られてましたが出産も人それぞれだなぁって思いました。
あやぱん@も安産でありますように…お祈りします!
-
あやぱん@
10日ですね!おめでとうございます(^^)
私も甘いもの興味なかったのですが好物になってしまい食べないとストレスになってしまいます(;_;)
安産でうらやましいです(^^)!私も頑張ります(´∀`*)- 1月31日
![m3246](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m3246
最終的に16キロ程増えましたが、初産で陣痛から5時間半でした🎶娘は3200gでしかも会陰切除なしでした✨
私自身背が高めなので病院ではさほど注意されませんでした😝
-
あやぱん@
そうなんですね!うらやましいです(;_;)
3200グラムで会陰切開ないっていいですね!- 1月31日
![ゆきんこ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきんこ♡
25キロ太り
誘発分娩でした!
陣痛繋がってからは6時間と
安産と言われましたが😱
初産だったので本当にあれが安産なのか分からなかったです(笑)
-
あやぱん@
6時間だと早い方なんですかね!
陣痛の痛み壮絶だと聞くので今からどきどきしていました(;_;)- 1月31日
![ぽよきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽよきち
23kg太りました😂
おかげでちょー難産!
体重管理はしっかりとした方がいいです…😭
-
あやぱん@
ありがとうございます!
しっかり体重管理していきます(^^)- 1月31日
![ふう_:( _ ́ω`):_](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふう_:( _ ́ω`):_
+20キロで
陣痛始まってから出産まで5時間もかからなかったです:( ;´꒳`;):
-
あやぱん@
安産ですね!人それぞれなんですね(^^)
- 1月31日
![ちよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちよこ
一人目は10キロ増でした、生まれた後は授乳で14キロ減りました。二人目は12キロ増でした。今10キロくらい減ったとこだと思います。
妊娠中は体重を考えすぎないように、栄養バランス考えて食べなさいという方針の産院でした。
母親学校の時に、妊娠中にお母さんが食事制限し過ぎると、子供が糖尿病になってしまうとかで、ダイエットは注意喚起されました…悪阻の時は食べられなければ食べなくて大丈夫と聞きましたが💦
あまり太り過ぎると産道にも脂肪がついて赤ちゃん出にくくなるとかネットで見たので、脂肪がつくような食事ばかりとらない方がいいのかなって当たり前かもですが思ってました。
-
あやぱん@
そうなんですね!10から12キロだと元の体型に戻りやすいんですね(^^)ダイエットはよくないんですね(;_;)わかりました!
油っこいのとかは控えようと思います!- 1月31日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
5人とも全員+9~10kg増で、1人目の出産時間は24時間近くかかって、2人目~5人目は3時間以内に産まれてます(^-^)
ちなみに今回だけです!産後太りが戻らないのは…(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )
-
あやぱん@
5人いらっしゃるんですね!
すごいですね(^^)4人とも戻ったんですね!
すごいと思います(;_;)初産はやっぱり時間かかるんですね(;_;)- 1月31日
![のーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のーん
恥ずかしながら2人とも+20越え……一人目のときは18時間
2人目は5時間でした(._.)
私が二人目の時に感じたのは助産師さんのタイミングで生む時の辛さ?が違うような気がしました(><)一人目の時の方が産まれるまで長かったのに分娩体制に入ったらするん!!と出てきてびっくり分娩体制に入ってからきっと5分ほどいきんで産まれた記憶があります(^-^)逆に2人目の時が分娩体制に入ってからなかなか産まれてこず陣痛来てから5時間でしたからものすごく辛かったです(T ^ T)
分娩体制にすると言ったタイミングも私的に早くないかな?と思ったので助産師さん次第な所があるよーな(><)(笑)
ちなみに体重管理しっかりしていた友達難産の方多かったですよ(><)人それぞれの体質なんですかねぇー?でも太らないに越したことないので(^-^)
妊娠の何が憂鬱かと言うと私は太る事です(T ^ T)もともと太りやすい体質なのでみるみる太ってしまって20超えですねきっと今回も(´・_・`)(笑)
-
あやぱん@
助産師さん次第なんですね(;_;)どきどき…
体質もあるんですかね!しっかり体重管理しないと私の場合は難産かもしれませんm(_ _)m母がそうでしたので(;_;)- 1月31日
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
体重の感じが似てるかもしれないです!
私は159センチ、47キロ→62キロで産みました!
33週くらいの時は58キロでした。
臨月ですごい増えちゃいましたー笑
結局、体重より体力の方が重要なんじゃないか?と、思いました!
極端に肥満じゃなければ、そこまで産道もせまくならないんじゃないですかね???
私は完全破水するのに時間がかかったので10時間ですが、
破水して1時間かからず出てきました。
-
あやぱん@
あら!似ていますね!とても参考になりました(^^)ありがとうございます!
私もちょうど今58キロでした!体力つけるよう運動頑張ります(´∀`*)- 1月31日
![ゆいと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいと
最終的に+18キロでした(ノД`)
自分でも難産かもなーヤバいなーって思ってたら朝6時くらいから陣痛から出産まで5時間でした!
分娩室に入ってからは40分とかだったので危うく旦那間に合わないとこでしたw
助産師さんもスーパー安産ねっ上手②♪みたいな事言ってたんで太りすぎはよくないですが体質もあると思います( ´罒` )
-
あやぱん@
安産ですね!なにか安産の為にされたことありますか?
- 1月31日
-
ゆいと
これといってしたことはないんですが、臨月まで立ち仕事してたので動きまくりが良かったんですかね?(´・_・`)
全然関係ないですけど陣痛きたらなるべく痛い時は目あけた方がいいですよ♪
目つぶると痛み増しますw- 1月31日
-
あやぱん@
目を開けてリラックスですね!
ありがとうございますm(__)m!- 2月1日
![ポン太](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポン太
私はマイナス5キロで出産しましたが、14時間もかかりました😭😭
-
あやぱん@
マイナスですか?どうやってマイナスにしたんですか?教えてください(;_;)☆14時間大変でしたねm(_ _)m
- 1月31日
-
ポン太
初期悪阻で3キロ痩せて、後期悪阻でさらに2キロ痩せたのです😭😭
特に後期は偏食で、米、肉、魚一切食べられず、キャベツと鶏肉と豆腐ばかり食べてました😭- 1月31日
-
あやぱん@
そうだったんですね(;_;)悪阻苦しいですねm(_ _)mうらやましいと思っていましたが厳しかったですね…食べられないのは辛いです(;_;)
- 1月31日
-
ポン太
後期は吐き悪阻ではなく、多分ただ胃が圧迫されて食べられなかったんですね💦
後期は太りやすいと聞いてたので、初期の反動で太らないようには気をつけていました😊
夜7時には夕ご飯を済ませる、夜は米を食べない、間食しない、散歩するを続けてました😭💦- 1月31日
-
あやぱん@
私は食べ悪阻でどんどん食べてしまって今も食べれないということがなかったです(;_;)お米を食べない、運動をする、心がけたいと思います!ありがとうございましたm(_ _)m
- 2月1日
![まち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まち
最終8kg増でした!
破水から始まって、陣痛5時間ほどで
分娩室入ってから2時間くらいで生まれました( ¨̮ )
子宮口3cmから始まり、子宮口全開から産まれるまで40分くらいでした!
必死なので大体の時間ですが(^^;
確かに太り過ぎると産道に脂肪がついてと聞きますが、人それぞれかなとも思います。
体重に気をつける事も大切ですが、出産に耐えられる体力をつける事も大切だと思いますよ(^-^)
母子ともに無事で産まれますように☆
-
あやぱん@
安産ですね!体力、つけれるよう今から頑張ります(^^)
- 2月1日
![やまだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やまだ
最終的に14キロ増えました。
陣痛から10時間での出産だったので、初産にしては比較的安産だったと思います!
-
あやぱん@
ですね!人にもよるんですね(^^)
安産になれるよう今から頑張ります(;_;)- 2月1日
![かっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かっちゃん
むくみもありましたが、
+16kgでした(´・ω・`)
高血圧で緊急帝王切開でしたが、
産後2週間の今、既に-13kgです!
でも全身たるんたるんの
セルライトがやばいでーす(;ω;)
-
あやぱん@
マイナス13キロ!すごいですね(^^)
産後どうやって痩せたらいいか今からどきどきです(;_;)- 2月1日
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
トータル9キロ増えました!
陣痛きてから22時間で産まれました。
-
あやぱん@
22時間大変でしたね!9キロうらやましいです(;_;)もっと気をつければよかったです!
- 2月1日
stitch大好きみかん
私は自然分娩からの回旋異常で、緊張帝王切開でした😃💦
あやぱん@
最後に結構増えるとお話し聞いたので心配しておりましたm(__)mもうすでに10キロなので増えないようにしないとですね(;_;)
stitch大好きみかん
本当に最後結構増えたので、私もビックリしました( ; ゜Д゜)
先生からは注意されてないなら大丈夫ですよ😁
あやぱん@
お返事ありがとうございますm(__)m最後が肝心ですね!先生からはこの間2週間で2.6キロ増えたことに注意を受けました(;_;)甘いもの食べすぎが原因ですm(__)m抑えなくてはと思います(;_;)
stitch大好きみかん
そうなんですねぇ😱
増えると怒られちゃいますよね😅
私も初めは吐き悪阻で、最後はお腹空いてお腹空いて仕方なかったので、低カロリーなこんにゃくゼリーやイリコとアーモンドが入ってるのを食べてました(^_^;
甘いもの食べたくなりますよね☺
あやぱん@
こんにゃくゼリーいいですね!今は0カロリーのものありますし(^^)プリン、チョコレート、ケーキなどそういうものが無性に食べたくなるのでこんにゃくゼリーにシフトしていきます(^^)ありがとうございました!
stitch大好きみかん
グッドアンサーありがとうございます😆💕✨
こんにゃくゼリーが無性に食べたくなり、味も色々あり美味しいので食べてました(^_^;
チョコレートは1日2個までとか決めてました😅
あと数週間なので無理せず頑張って下さいね😁