![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の息子がずっと声を出していて心配。同じくらいの赤ちゃんは静かな気がする。同じように声を出している赤ちゃんいますか?
10ヶ月息子、
もうひたすらおしゃべりしてます。
おしゃべりといっても喃語ですが…😅
家でもずーっと
ばぁばぁばー
わぁーーあー!きゃ〜
とか。大きな声を出していて
外でもよく声を出すので
(叫びまくる時もあります😇)
おしゃべり上手ね〜とか話しかけられることも
多いんですが、
あまりにもずっと声を出してるので
心配になってきました💦
支援センターや
ショッピングモールで見かける
同じくらいの赤ちゃんは
そんなに声を出したり
叫んだりしない気がして。。
同じようにずっと声出したり
叫んだりしてる赤ちゃんいますか?
意味のある言葉は未だ言えません💦
- ママリ(2歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
過去の質問にすみません。。
いま息子も、もうすぐ10ヶ月で、ママリさんのお子さんと全く同じ状況です😂
その後、息子さんいかがですか??
ママリ
コメントありがとうございます!
1歳3ヶ月になりましたが、
そういえばこんなことで悩んでたなぁって
思うくらい今は普通です!😂
知ってるものを指さして
ワンワン!とかぱっぱ!(葉っぱ)
とかは言いますが
叫ぶことはなくなりました😂😂
はじめてのママリ🔰
今だけですかね😂😂
ショッピングモールでも家でもずーっと声出してて😅
ちなみに意味のある言葉いつぐらいでお話しするようになりましたか??
よく声出したり叫んだりしてますが何を言ってるか全然わかりません🤣笑
ママリ
10ヶ月のころはほんとに
きゃー!とかとにかく叫んでましたが
1歳くらいからは指差しで、あ!あ!ばっかりでした😂
言葉っぽくなってきたのはほんと最近です!
1歳2ヶ月くらいですかね😌
いまは叫ぶのではなくよくわからないけど
話してくれてるかんじのときがあり可愛いです😂
はじめてのママリ🔰
想像するだけで可愛いです♡
うちもママリさんのお子さんのように成長していってくれたらいいな〜と思いつついまの声出しと叫びを楽しみたいと思います😂
ママリ
叫ばれるとスーパーとかだとちょっとやめてーってなりますよね😂
これからの成長が楽しみですね⭐️
こんなこともあったなーと思い出させてもらえて、ありがとうございました😂✨