※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れもん
子育て・グッズ

保育園でウィルスをもらった時の消毒方法や洗濯について教えてください

来月から保育園に通います。
保育園に通いだしたら色々なウィルスを
もらってくると思うんですが
もし、嘔吐や下痢した時に消毒は
どのようにしたらいいですか?
後、洗濯物は別で洗ったり、浸け置きは
必要ですか?教えてもらえたら嬉しいです🤗

コメント

はじめてのママリ🔰

胃腸炎などの時はハイターで漬け置きがマストですかね👀!
別で予洗いしてました🙌

  • れもん

    れもん

    コメントありがとうございます🙋
    キッチンハイターですか?

    • 5月21日
ままり

お風呂場でゴミ袋に入れて熱湯注いでます。

子どもも吐瀉物まみれだったりするとすぐ処理できないことも多いので、とりあえず風呂場のゴミ袋に入れて袋口をくるくる閉めておいて、子どもとシーツがきれいになってから、熱湯消毒→洗濯機で他のものとは分けて洗っています。

100均の100枚入りの使い捨てポリ手袋は常備しています。

胃腸炎の吐瀉ってマーライオンの勢いで、めちゃくちゃ飛び散るので、子ども可哀想なのを忘れそうになるほど処理必死になってしまいます😅

  • れもん

    れもん

    コメントありがとうございます。
    マーライオンですか💨
    怖すぎですね…でも、それ位
    大変になることを心にとめときます😵‍💫

    • 5月21日