
生後早い段階から完全ミルクを与えている方、お酒の解禁時期について悩んでいます。息子に何かあった時に酔ってしまうのではないかと心配しています。旦那や母は飲んでも問題ないと言いますが、躊躇しています。
生後早い段階から完全ミルクの方、お酒はいつ解禁されましたか?
もうすぐ二ヶ月の息子がいます。
生後一ヶ月は混合でしたが今は完ミで育てています。
妊娠前はお酒が大好きで、弱い方ではありませんでしたが、
完ミで育てているとはいえもし久しぶりに飲んだら一口でも酔ってしまうのではないか?息子に何かあった時に酔って正しい対応が出来なかったらどうしよう?
などと考えてしまい飲みたいなぁーと思っても躊躇ってしまいます。
旦那や母は飲めば良いじゃんと言ってくれますが、飲みたい反面上記のような事を考えてしまって(;´Д`A
- さくら(8歳)
コメント

ゆーすん
お正月の時に少し飲みました!!
旦那や母、親戚などみんなが居たので(><)
私も普段はいろいろ考えてなかなか飲めないです( ´•̥ו̥` )

さおり
私も同じデス👌
母乳でなくなり完ミになってからは飲みましたょ👌
元々弱くないなら大丈夫デスょ👌私もデス( ☆∀☆)寝かしつけられる自信ある程度までは🙆
ストレス発散にもなりますしね❤
-
さくら
回答ありがとうございます。
母乳でお酒を我慢してるママさんもいるのになぁと思ってしまう部分もありなんだか考えてしまいました(T ^ T)
妊娠前はお酒がストレス発散でもあったので飲みたくて…笑
少量を嗜みたいと思います。- 1月29日

クマ
生後2ヶ月から完ミになって、2ヶ月半頃に飲みました(^^)
私も妊娠前お酒大好きで毎日飲んでました!弱くなってるかな〜って思いましたが全然飲めましたよ✨
息子に何かあっても怖いので、ガブガブ飲んだり出来ないので、たまに嗜む程度飲んでます…(´・ω・`)
-
さくら
回答ありがとうございます。
くまさんも妊娠前お酒が大好きだったのですね。
飲めなくなったのが辛かったのに、出産して飲めるようになったのに心配でして(;´Д`A
本当に飲みたい時に嗜む程度に楽しみたいと思います…!- 1月29日

╰(*´□`*)╯
私はお正月みんなが集まってる日に
ためておいた搾乳で対応して
久しぶりにお酒解禁しました(*´ω`*)
久しぶりのお酒はいいですね💕笑
案外弱くなることなく
飲めるもんです😌
それからは息子が急な熱を
出してもいいように誰かいる時でないと
飲みませんがどうしても飲みたいなって
思う時はオールフリーにしてます(^^)
-
さくら
回答ありがとうございます。
やはりそういった席では乾杯したくなりますよね。
まだ一口も解禁していませんが弱くなっていませんように…笑
確かに、息子に何かあったら困るので
絶対に誰かいる時でないといけませんよね。
ノンアルコールもたくさん出てますもんね。
久しぶりに気を付けながら少しだけ飲んでみたいと思います。- 1月29日
さくら
回答ありがとうございます。
私もお正月親戚が集まり食事をしましたが水を飲みました…笑
乾杯の席だとなおさら「飲めるのにな」なんて思ってしまいましたが、
そういう時なら一口くらい思い切っても良かったのかなぁと思いました(>_<)