※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりり
子育て・グッズ

子供の勉強でイライラしています。勉強内容が難しく、教え方に悩んでいます。遺伝かもしれないけど、学習障害ではないようです。覚えが悪いことにイライラしています。

子供の勉強教えててイライラするぅ🥹

どれとどれで9になるでしょうか、がわからない。
手使って数えるけど指の使い方おかしい。

学校の勉強が難しいって言うから家でチャレンジで予習してるけど、教えるのもイライラするなー。

私も夫も小1の時こんなんじゃなかったのに😩
隔世遺伝?

けどこれでも学習障害ってほどのレベルでは全然ないらしい。

教えてない事はわからないのは当然だけど、何度も教えてる事なのに覚え悪すぎ。

ふーーー🥹

コメント

ことり♪

我が子だから余計イライラするのもあるかもしれません💦
子供も甘えちゃうし…

私も学生時代に塾講や公文の採点のバイトをしていて小さい子に教える事もありましたがむしろ自分の教え方をもっと改善しなければ!!となっていましたが我が子に教えるのはもうイライラ…笑
はい、すぐお金で解決しました😂

  • ままりり

    ままりり

    他人なら、仕事ならいくらでも平然保てますよね😂
    先ほど娘が絵に合う言葉を左のひらがなから選んで二つ言葉を書きましょうって問題を理解するのに10分かかりまして💧

    いやいやいや何でこの文章がわからないの?と、しかも娘夕方で疲れてるのかペン落としたりそもそもやる気なくて。

    そうイライラした時に、よそ行きの甲高い声にして敬語にして喋ると自分が別人になれて平然保てるんですよねw

    子供からしたら親がいきなり変なスイッチ入って声高くなって敬語で喋ってくるとか何も平然ではないと思いますが🤣

    • 5月21日
  • ことり♪

    ことり♪

    イライラするのも子供のやる気ない感じもわかりますー🥺

    なるほど!イライラした時によそ行きの声にしたらいいのか🤩
    逆にいい方法を教えて頂きました✨
    私も試してみます🤣

    • 5月21日