
大人になってから歯の矯正をした方、なんの治療をして、どのタイミングでいくらほど払ったか教えてください😭
大人になってから歯の矯正をした方、なんの治療をして、
どのタイミングでいくらほど払ったか教えてください😭
- うる
コメント

miku
表に器具つける普通の?矯正で22歳ごろにはじめました。
最初は歯のレントゲンとったりで3万程、矯正スタートする時に一括で70万程、月1で器具の調整等で通っている時に都度3千円でした😊

ぽん
上は裏側、下は表側でワイヤー矯正していました。
舌小帯の短さがそもそもの原因だと言われ、その手術もしました。
上の歯は2本、下の歯は3本抜き、親知らずも4本全て抜きました。
あとは、上顎が狭く歯が並び切らないとのことで、上顎を拡張する器具もつけていました。
とにかくガタガタだったので、いろんなことをされ笑
5年でワイヤーは取れ、今は取り外し可能なリテーナーを就寝時につけて、戻らないようにしています!
全体で90万円ほど。
歯を抜くのに数千円程度?
舌小帯短縮症の手術に1万円程度?
あとは、2,3ヶ月に一度の調整費用に3000円。
長かったです😭笑
-
うる
ありがとうございます😭!!
親知らずは一気に抜きましたか?😫
器具代は一括でどん!って大きい金額ですかね😭?
やはり高いですね😭- 5月21日
-
ぽん
親知らず一気に抜くと入院になってお金もかかるので、1本ずつ歯医者で抜きました😅
はじめの1年のうちに90万払い終えるという約束だったので、3回の分割で払いました!
私も金額ですごく躊躇しましたし、矯正中は痛いし不細工だし途中でやめようかとも思いましたが、今は大満足です🙆♀️
悩んでいるなら、とりあえず歯医者に行って話だけでも聞いてみてはどうですか?
概算でいくらぐらいになるか教えてくださると思います!- 5月21日
うる
ありがとうございます😭!!
ちょうど今私22歳でやりたいのですがなにから始めていいかわからずって感じです💦
まずは病院探しかな?と思ってるんですが、いいとこ見つからず😭
一括で70万😳😳やはり高いですね😫