※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

新築に関する不動産取得税について、軽減措置や還付手続きについての疑問があります。今月の納付書は土地に関するもので、来年新築に関するものも届くでしょうか。今月の納付は後日還付手続きを行った方が良いでしょうか。

不動産取得税?軽減措置?還付申請?
昨年12月末に土地を購入しました!現在新築を建てていて来月完成予定です。
今月不動産取得税の納付書が届きました。
今手元に来た納付書は土地に対しての不動産取得税なので、また来年新築に関しても不動産取得税の納付書が届くということでしょうか?
新築を建設中だと軽減措置がとれることは同封された書類や県のHPを見て理解したのですが、手続きついてがよくわかりません。
納付期日が今月末なのでとりあえず納付して、後日還付の手続きを行った方が手っ取り早いですかね?
還付の手続き又は軽減措置の手続きが間に合ったとしても来年新築の分の不動産取得税の納付書が届くという認識であっていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

先日軽減措置をしてきました。
私の場合は、県税事務所に電話して、窓口に直接行けば、軽減の手続きができると言われたので行ってきました。
その場で軽減後の納付書を作ってもらい支払ってきたので、還付手続きは不要になりました。
建物に関しては、9月頃ということでしたが、それも計算後に0になる可能性もあると言われました。

にゃんぴー

電話して確認するといいですよ☺️
我が家は納付書届いたあとでしたがWeb申請して軽減措置をしました☆