※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
misa
産婦人科・小児科

1歳の娘が異所性蒙古斑のレーザー治療を受けることになり、治療に関する不安があります。治療後の痛みや入浴のタイミング、治療中の感覚などを経験者の方の体験談を聞きたいです。

お子様の体験談でも大人の方の体験談でも大丈夫です。
レーザー治療について質問があります。

1歳1ヶ月の娘がいますが、7月頭に異所性蒙古斑のレーザー治療をする事になりました。
肩から左腕全体と背中や腰等あちこちに広範囲に生まれつき痣があります。
昨年の夏に異所性蒙古斑を知らないご高齢の方から「可哀想に」「なにしたの?」と何度も責められ続け、医師からも自然に消えることはないだろうと言われたので、それなら大きくなった時に記憶に残らないようにと1歳からレーザー治療をする事になりました。
3ヶ月おきに3~5年は続けると言われています。

私や夫はレーザー治療を受けたことがなく、ネットで調べるしか情報がありません。
レーザー治療の後痛みは続くのか、入浴はいつから可能なのか
治療中はどのような感じなのか
心配で心配でこれが正解なのか分からなくなってしまっています。

お子様や、ご自身がレーザー治療の経験ある方
もし宜しければどんな感じだったのか教えてください。
よろしくお願い致します。

コメント

deleted user

娘が半年の時からレーザー治療してました🙌🏻範囲は直径2cmのホクロくらいの真っ黒でした!
期間は1年半(3ヶ月おき、合計5回の縛りがあったので)
痛みはゴムパッチンされた感じらしく、レーザーされた瞬間は泣きますが、終わって受付に帰る頃にはけろっとしてました😊
治療中はネットで抑制?して子供は目隠しテープ、大人はゴーグルをかけてました!
お風呂は防水保湿テープを貼るのでその日から入れます🙌🏻テープは2.3日おきにリンデロン塗りながら2週間交換、紫外線になるべく当てないようにという感じでした😊
娘は5回したあと、保険内なら出力を下げて月1でする事になる、と言われ、その時点で皮膚伸びたら消えるかもねーくらいだったので今はとりあえず様子見してます!

  • misa

    misa

    ありがとうございます。
    レーザー治療ときいて皮膚を焼かれるのをイメージしてしまってました。
    レーザー治療後の部位は火傷のような感じでしょうか?
    4日入院するらしくドキドキしております……

    • 5月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    熱ではなく光でメラミン色素を無くしていく?ので、じりじり焼くでは無いと思います🥺!
    なので治療後の部位は火傷というより、赤くなる(爛れる、火傷ではなく皮膚が赤くなるだけみたいな感じです😂)→白抜きっぽくなる→戻るというような感じだったかと🤔
    範囲が広いと麻酔や入院とあるみたいですね😭それだと私もそわそわ不安になってしまいます😭💦
    無事良き方向に進むことを祈ってます🙌🏻💕

    • 5月21日
🦔

下の子が左腕と左足に異所性蒙古斑があって5ヶ月の頃から治療してます!
足は薄かったので2回照射して治療終了しました👶
治療中は痛くて泣いてるというよりも目隠しされて体固定されるので泣いてるの方が強いかなって印象ですね💡
うちの子は治療後痛くて機嫌が悪いとかはなかったので使ってませんが一応痛み止めは処方してもらえます!
治療当日はシャワーで翌日から入浴可能です!
2週間軟膏とガーゼ保護してその後は日焼け止めテープ貼ってます👶