
コメント

はじめてのママリ🔰
二次性の一時的な乳糖不耐症はうちの子もやったことありますが、下痢が四日も続いてるところにミルク含む乳製品とってると誰でも簡単になるって医者が言ってて。
その後NHKで乳糖不耐症特集しててみましたが、お腹壊してる時に牛乳とか飲むと本当に誰でもなっちゃう症状みたいですね。
お腹壊してたらとりあえずすぐに普通のミルクはやめて、無乳糖か飲まない。それでも乳糖分解酵素って腸内細菌的なのが腸内復活するには2週間以上はかかるぽいからなかなか治らないですよね。。

りた
ミルクどのくらい飲んでますか?😭
ミルク飲んで下痢なら可能性高いと思います😭
乳製品をストップしてミルクを乳糖ないものにしておさまれば乳糖不耐症ですよね🥺
うちは、下の子が1ヶ月半、真ん中が卒乳まで無乳糖ミルクになりました!🥺
-
ママリ🧸
今1日4回飲んでます!!
小柄なので、離乳食後も毎回ミルクあげてます😭
乳製品は控えているので、ミルクも一旦やめてみようかと思います😭
お子さん2人なっているのですね💦
一旦なると長めですね😭- 10時間前
-
りた
ノンラクトのミルクが飲めるようであれば一回ノンラクトに変えてあげたら
乳糖不耐症の場合割とすぐ下痢はおさまると思います☺️
本当長いです😭
2人とも下痢に悩まされて病んでました😭
お大事にしてください🙇♂️- 9時間前
-
ママリ🧸
一回変えてみようと思います!!
まだ下痢が始まって1週間ちょっとですが、すでに病みそうです😂
ありがとうございます!- 9時間前

ママリ🧸
無乳糖ミルクも種類があるのですね🤔
一旦変えてみようと思うのですが、やっぱり医者に相談した方がいいのでしょうか?勝手に変えてみても良いものなのでしょうか?
しばらく無乳糖を続けるのですね🤔
参考になります!
ありがとうございます🙇♀️✨
ママリ🧸
ご回答ありがとうございます😊
簡単になってしまうのですね💦
乳糖不耐症の可能性ありそうですね。
2週間以上…まだまだ治るのに時間かかりそうです😭😭
はじめてのママリ🔰
簡単になるみたいで、私もよくお腹壊すんですがそのまま牛乳とか飲んでると治らないです。
上の子が10カ月の時にお腹壊してるのにフォロミとヨーグルトあげててシャーシャーの水下痢にしてしまい、もう離乳食やめて無乳糖ミルクのみして。整腸剤と下痢止めも飲み続けて3週間かけて治したことあります。
下痢してる期間は5週間くらいありました😂
一次性のほうは産まれつきだけど、二次性のほうはお腹壊したことによる一時的なもので乳糖分解酵素や腸内細菌が腸内に復活して定着すれば治るので。また乳製品とれるようになりますが、一回思いっきり腸内環境壊れるとお治るまでねばるしかないみたいですね💦
ママリ🧸
詳しくありがとうございます🙇♀️
そんなに時間がかかったのですね…!!
一度なってしまうと大変ですね💦
元々が緩いので、それに近いものが出る時もあれば、水下痢が出たり…
先ほども下痢が漏れて、大変でした🥲
乳製品はやめてと先生から言われてたのですが、一旦ミルクもやめてみようかと思います…💦
はじめてのママリ🔰
小腸に住んでる乳糖分解酵素ってのが下痢ででてっちゃって不在になると乳製品に含まれる乳糖が未分解で大腸に入って大腸壁から水が噴射されるの現象らしいのですが。
口から整腸剤で腸内細菌とっても下痢で下からでてっちゃうし乳糖とってる限り体が反応して下痢も続くしみたいな。。
ミルクも乳糖含んでるので、ノンラクト、ボンラクト、ミルフィーなどの無乳糖ミルクにするか。味が嫌で月齢大きい子だと飲まない可能性もありますが。
離乳食は消化にいい物を下痢と同じ形状くらいドロドロにすれば下痢がひどすぎなればあげていいらしいのですが。
うちは最初がひどすぎて無乳糖ミルクにしても最初の2週間下痢から全然回復しなかったんですが、最後の1週間で突然固まりだして治った感じでした。
乳糖とるをやめて下痢が落ち着いたとしても、その酵素が復活して戻ってくるのにしばらく時間がかかるからある程度続けてもう完全に大丈夫って思ったところで戻したほうがいいみたいです。
早くなおりますように!
ママリ🧸
すみません、下に返信してしまいました💦
はじめてのママリ🔰
自分は勝手に変えていいと思います。そうやって治してる子沢山いると思うので。
乳製品やめてってことは普通のミルクもやめてっことになると思うので。
ママリ🧸
ありがとうございます!!
そうですよね🤔変えてみます!!