※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園で同学年の子供たちが暴力を振るう光景に驚いた。息子の友達は穏やかだったので、驚きを感じた。

保育園、年少から入りました。

この前お迎えに行ってびっくりしたのですが
同じ学年の帽子被った子たちが
一人の子を二人で追いかけまわし
捕まえて頭叩いてたり。

泣き声聞こえて見てみると
顔が砂だらけで大泣きしてる子が…

砂場で遊んでて、他の子(同じ学年)が
砂を顔面に投げ付けたみたいでした。


こんな激しい子も居るんですか😇


息子が仲良い子は凄く穏やかな子で
いつも2人で手繋いで走ってたり
砂場で山作ってたり微笑ましいなぁ
って見てたので…

びっくりしました。

コメント

ママリ

それはびっくりしますね😰
うちは田舎で人数少なかのほほん系だからか、そんな光景はみたことないです💦
もしかしたら見てないところで色々とあるかもしれませんが😅

  • ママリ

    ママリ


    ですよね💦
    子供にすぐ意地悪されてないか
    確認しました😇

    • 5月21日
deleted user

見たことも聞いたこともないです💦先生は何してるんですか😱

  • ママリ

    ママリ


    泣き声聞いて駆け付けてる感じでした。
    ちょうどお迎えラッシュで
    保護者と話してる先生が多かったです💦

    • 5月21日
みんみ

保育士していますが
激しい子は一定数います😅

  • ママリ

    ママリ


    こんなのあるあるですか?💦

    • 5月21日
  • みんみ

    みんみ


    正直なところ、あるあるです。
    ですが、追いかけ回す・頭を叩く・砂を投げる、
    などの状況が考えられる場合は
    保育士が必ず近くで見守り、
    阻止するようにしています。
    (100%回避できるかと言われれば難しいですが、ほとんどの場合未然に防いでいます)

    お子さま一人ひとりの友達関係や性格は職員間で共有していますので
    激しい遊びを好むお子さまの行動には常に職員が意識を向けています(><)

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

えー😭
先生は近くにいなかったんでしょうか。

顔面に砂は危険ですね💦
年中の娘の周りでは聞いたことないです。

  • ママリ

    ママリ


    先生は保護者と話してる方が多かったです💦

    やっぱ男の子の方が激しいんですかね😢

    • 5月21日
Thainyan

年少でそんな事してる子を見た事ないです😳

その時先生は何してるんですか⁇

  • ママリ

    ママリ


    ですよね‼︎
    年少でこんなことあるの?
    とびっくりしました💦

    お迎えラッシュで保護者と話してる人が多かったです😅

    • 5月21日