 
      
      加古川市周辺で保育園を探しています。高砂の保育園も検討中です。認可外は2.3歳児から受け入れが多いようです。来年4月からの入園方法を知りたいです。
加古川市にお住まいの方、教えてください。
いま生後7ヶ月です。
そろそろ育休の更新で保育園を申し込もうと思うのですが、はとの里保育園の近くですが、はとの里は絶望的に入れなそうです。
その周辺で、点数が低くても可能性があるのはどこになるでしょうか?
あと、加古川の保育園がムリそうなら、高砂の保育園に申し込んだりできるのでしょうか?
点数が21点ほどになるので保育園に入るのが厳しそうで…
認可外は2.3歳児からの受け入れが多く、来年4月からいれたい場合はどうしたらいいのか、、
- はじめてのママリ🔰おまめ(3歳1ヶ月, 13歳)
コメント
 
            nanana
すみません、加古川市民ではないのですが、育休の更新なら絶望的に入れ無さそうなところに申し込んだらいいのではないですか?
認可保育園なら市外の申し込みはできないです!
市役所の窓口で聞くと確実な情報を聞けますよ!
 
            退会ユーザー
近辺で他の保育園となると、加古川こども園、鳩里保育園、ルナキューピット、ありす(小規模園)あたりでしょうか…
1歳児の最低点がわからないので、役所に問い合わせた方が早いかもです💦去年の最低点は聞けるかと思います。
- 
                                    はじめてのママリ🔰おまめ お返事ありがとうございます! 
 役所で去年の最低点を聞いてみます!- 5月21日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 21点あればどこかには入れそうな気がしますが🤔
 この辺り激戦区ですよね💦- 5月21日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰おまめ お返事ありがとうございます! 
 21点ほどだと行けますかね🥺!!
 ほんと激戦区で最初から諦めモードになっています( ; ; )- 5月21日
 
- 
                                    退会ユーザー できれば小規模じゃないとこ入れたいですよね💦? 
 提携の転園先が良いとこなら良いかもですが🤔
 加古川駅の方面、願成寺保育園とかあおば保育園あたりまでエリア広げたら可能性広がりそうです!
 
 私は求職中での保活だったので、元からはとのさと保育園あたりは候補外でしたが点数が高ければ預けたかったなぁ〜と思ってます🥲- 5月21日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰おまめ 回答ありがとうございます!! 
 そうなんです、、
 できれば小規模は避けたいな〜と思ってるんです💦
 やはり、エリアを広げたほうがいいですよね(´;ω;`)
 
 はとのさとは本当に人気ですよね!!
 点数的には全くムリそうで、やはり入れそうなところで出したほうがよさそうです😣😣- 5月21日
 
 
            ぴまむ。
はとのさと近くです。周辺の保育園どこも入れませんでした。といっても我が家は16点だったのであまり参考にはなりませんがはとのさとルナキューピット加古川こども園アリス保育園あたり希望してどこも23以上はあったかなと思います。
鳩里保育園とあおい保育園とかですかね?小規模は提携園が近いとかだと人気ありますよね。
うちは日岡山方面と東加古川近くの保育園へ行っています。車があればなんとかなるなぁと思ってます。
- 
                                    はじめてのママリ🔰おまめ ご回答ありがとうございます! 
 23点ですか💦
 それは我が家はむりそうです(;_;)
 ぴまむ。さんは日岡山方面、東加古川方面だと認可でいけたのですか🥺??
 車があるので、私も少しばかり遠くても可能性のあるほうで出したいと思います(>人<;)- 5月25日
 
- 
                                    ぴまむ。 どちらも認可です。 
 下の子は今小規模園で来年には上の子がいる提携園に入れる予定です😌
 下の子の保育園は車なら15分か20分あればつくし自転車でも30分くらいって思えば川さえこえなければ行ける!って思ってます。😂- 5月25日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰おまめ とても参考になるご意見ありがとうございました🥺!! 
 少し離れても諦めずに認可で探してみようと思います🥺!!- 5月26日
 
 
            満腹中枢ないのすけ
2年前ですが、はとのさとは28点だった気がします😨💭
うち25~6点だったのですが結局小規模行ってます😂 
- 
                                    はじめてのママリ🔰おまめ ご回答ありがとうございます! 
 にににっっ、28点…😳😳😳
 震えました😨笑
 25〜6点もあるのにダメなんですね💦
 保育園は厳しいですねぇ、、
 ありがとうございます!!- 5月25日
 
 
            mr
はとのさとの近くに住んでました!
私もはとのさとに入れたく、育休復帰で絶望的でしたが、
小規模のあおい保育園に入れ年少から提携の第二はとのさとに入れました!!
小規模は人数が少ないのでよく見てくれますよ😊
- 
                                    はじめてのママリ🔰おまめ ご回答ありがとうございます! 
 第二はとのさと入れたんですね🥺
 羨ましいです!!
 小規模はそこがメリットですよね✨
 教えて頂きありがとうございます!- 5月28日
 
 
            はじめてのママリ🔰
もう決まったかもしれませんが……
山手でかなり遠いですが、あかり保育園は送迎バスがあり、はとの里保育の周辺とかまで来てくれますよ!
希望すればバスの行けそうなとこまで来てくれるみたいです!
あと、夜も8時まで預かってくれるしかなり大規模な園みたいなので入りやすいみたいですよ☺️
 
   
  
nanana
訂正です。市外の保育園申し込みはできるそうです!ですが優先順位が下がるので入りずらいみたいです。
はじめてのママリ🔰おまめ
お返事ありがとうございます!
やはり優先順位はさがってしまうのですね、、
窓口に詳しいことを聞いてみます!