![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがお昼寝する部屋について悩んでいます。寝室は泣いても気づきにくいが、リビングは上の子がいると寝不足になる可能性がある。皆さんはどうしていますか?
普通のマンションで上の子が幼稚園でお昼寝しない場合
下の子が赤ちゃんの場合赤ちゃんはお昼寝(特に幼稚園から帰ってきた午後寝の時間)どの部屋でしますか?
寝室かうるさいリビングかで悩んでます😅
寝室なら寝かしつけるときに上の子リビングで放置状態で
寝起き誰もいなくて泣かれる可能性大
で、幻聴みたいにあれ?泣いてる って常になってそうです 笑
少しくらいうるさくても寝る子として
リビングなら目に届いていいけど
上の子のいたらさすがに2.3時間連続寝られないだろう
と思ってます😂
皆さまはどうされてますか?
- はじめてのママリ🔰
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
上の子下の子が何歳かわかりませんが、うちはリビングで寝かせてます!
寝室で寝かせようとしても上の子もついてきて、結局寝室で騒ぎ散らかすのでリビングです😅
うるさくても寝れる子になってくれっと思ってます😂
コメント