※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねずこ
子育て・グッズ

5ヶ月の息子が耳をひっぱったり、引っかき傷ができたりしています。中耳炎や耳の痛みのサインでしょうか?耳鼻科を受診すべきでしょうか?

5ヶ月の息子なんですが、耳をひっぱったり、寝ている間に耳に引っかき傷でカサブタになったりしています。すごく頻繁っていうわけではないですが、たまにそういう仕草をみかけます。これは、中耳炎だったり何か耳が痛かったり気にしているサインなのでしょうか??耳垂れやニオイが気になったことはありません。お風呂で鼻に水が入って泣いてしまった経験が何度かあります。。(T . T)耳鼻科に行ったほうがいいのでしょうか??同じような経験された方いらっしゃいましたらご教授願います(´༎ຶོρ༎ຶོ`)。

コメント

まる

うちも耳をよく引っ張っていた時期がありました!臭いも特にないし熱もないしグズったりもしてなかったのですが、念のため耳鼻科に行ったら大きな耳垢があったようで、それが痒かったのかなー?と先生はおっしゃっていました。ただ寝る前などは血行が良くなって耳をかいてしまうのは仕方ないよーとも言っていました。

  • ねずこ

    ねずこ

    コメントありがとうございます📝!
    うちも熱もなくご機嫌ではあります。今朝耳にかさぶたが数個あったので👂びっくりしてしまいました。そういう場合もあるのですね!!私も念のため耳鼻科へ行ってみたいと思います!ちゃんと診ていただいた方が不安もなくなりますよね(^^)!

    • 1月29日
りょっぴ

うちの子も耳をかいたりして、かさぶたがあります😰
中耳炎かなぁと思いましたが、前に鼓膜炎で耳鼻科に行った時はみみだれと、匂いがあったので、違うのかなぁと思ってます😅
気にくわないときや、眠たいときなどにかくので、乾燥でかゆいのか温まってかゆいのか分からず、保湿をしっかりして、今はあまりかかなくなりました!
多分癖なのかなぁと思っており、今度予防接種時に聞こうかななぁと思ってます😄答えになっておらず、すみません😣💦⤵️

  • ねずこ

    ねずこ

    コメントありがとうございます📝!!
    あったかくても耳が痒くなったりするんですね。。初耳でした👂。何してもいちいち不安になりますよね(T . T)。私も耳鼻科へ行ってみたいと思います。

    • 1月29日
(♡・ω・♡)

つい先日初めて耳鼻科に行きました!
毎日濡れたガーゼやベビー綿棒でお風呂の時に耳を掃除したりしてたんですが、首を左右にふったり、授乳中に耳を触ったりしてて気になったので行きました(^-^)
綿棒には耳だれとかなくて、行って病気もらってもなーって思っててなかなかいけなかったんですが💦
特に右が気になるようで、診てもらって安心したいなって思い、行きました😃
すると右側から耳垢がたくさん取れました😅黒いのまで💦早く行けばよかったなーと😅
ついでに鼻や喉も診てもらえました。なかなか自分では奥の耳垢はとれませんし、診てもらうと安心するかなって思います😃

  • ねずこ

    ねずこ

    コメントありがとうございます📝!
    確かに、今の時期耳鼻科へ行くのは怖いですね(T . T)様子見ながら一度先生に診てもらおうと思います!!耳垢だったという場合もあるのですね。赤ちゃんは話せないから気づいてあげないと!って思うといちいち不安になってきちゃいました(T . T)

    • 1月29日