※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ🔰
子育て・グッズ

3歳児におすすめの塗り絵道具について相談です。色鉛筆は難しいかもしれないので、クーピーやポンキーペンシル、パスティックなどを検討中。クーピーしか使ったことがないため、他の道具について分からず悩んでいます。

🖍️3歳児への色鉛筆🖍️
3歳の娘が最近塗り絵をするようになり、そろそろクレヨンだけでなく色鉛筆も…と考えています。
まだ色鉛筆は難しいと思うので、クーピーやポンキーペンシル、パスティックあたりで考えていますが、おすすめあれば教えて頂けたらと思います🙇‍♀️
自分自身クーピーくらいしか使ったことがない上にクーピー自体殆ど使っていなかったので、他のものがどうかいまいち分からず…😅

コメント

じゃみ

3歳前から色鉛筆も使って塗り絵してます😃
クレヨンとクーピーは小さい内から使用してました!
色鉛筆は私のお下がりで無印良品の物です。色鉛筆も持たせて塗り絵させてあげていいと思いますよ🎵

  • まめ🔰

    まめ🔰

    普通の色鉛筆も使ってるんですね💡
    無印の色鉛筆いいですね!ちょうど私のが家にあります😆笑
    色鉛筆渡して様子見つつ、クーピーか何かも検討してみようかと思います☺️

    • 5月21日
初ままり

うちは、サクラクーピーを使ってます!
ぺんてるのくるりらも貰って使ってましたが、まぁ使いにくい。
最初はくるくるすれば出てくるけど、短くなるとくるくるしなくても出てきて筆圧加えると折れる。

クーピーのほうが折れずに使いやすいです😊

  • まめ🔰

    まめ🔰

    クーピーは昔からずっと王道ですよね✨
    色も多いので見てるだけで楽しいですよね☺️
    くるりらはチラッと見たことしかなかったですが、筆圧で折れるんですね😳
    参考にさせて頂きます!

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

色鉛筆はよいものをと思い、高いですがリラ社のものを2種類購入しました。発色が良く、とても気に入っています。太い方は2歳半の頃から、細い方は3歳の誕生日にプレゼントでリクエストしていただきました。特に太い方を気に入ってよく使っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    細い方です。

    • 5月20日
  • まめ🔰

    まめ🔰

    リラ社のは中々お値段しますが、発色良いんですね✨
    子供も持ちやすそうですもんね☺️
    色鉛筆派(笑)だったので、やっぱり木の色鉛筆の方がしっくりくる感じがあって…😌
    使ってる方の意見が聞けて嬉しいです✨

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    太いものは下の子も喜んで使っています😊ご参考までに…

    • 5月21日
  • まめ🔰

    まめ🔰

    小さいうちは太い方が使いやすいですよね🖍️
    ありがとうございます😊✨

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

ポンキーいいですよ!

クーピーはすぐに折れちゃうけど
ポンキーはなかなか折れないし
色もくっきり出ます😊✨

小学校で使う色鉛筆、
上の子が入学した時は
クーピーを指定されていたけれど
すぐに折れてダメになるので
今年からポンキーに変わりました💡

  • まめ🔰

    まめ🔰

    今って小学校で色鉛筆じゃなくてクーピーやポンキーなんですか!?😳
    クーピーとかは小学校上がるまでかなと思ってたので、そこにびっくりです😂笑
    ポンキー、紙以外にも描けるのも魅力だと思っていますが、その分服に着いたら落ちないというのを見たので悩んでいて💦
    やはり使う時はスモック着用してとかでしょうか?

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    学校によりますね!
    うちはクーピーやポンキーだけど
    同じ市内の別の学校は普通の色鉛筆でした💡

    小学校なので
    スモックとかはありませんが
    服につけてきたことはまだないです!
    取れにくいの知らなかったです🤔

    • 5月21日
  • まめ🔰

    まめ🔰

    そうなんですね!
    小学生だと色々上手に使えますもんね💡
    実際にポンキー使っている方のお話が聞けて良かったです✨
    ありがとうございます!😊

    • 5月21日