※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まちゃん
妊娠・出産

周産期センターで入院後、本館の産婦人科で出産ですか?それとも周産期センターで出産可能ですか?ご存知の方、教えてください。

八戸市民病院、周産期センターに通っている方、
双子妊娠しているので、帝王切開予定日前から入院となる予定なのですが、その場合、周産期センターで入院、出産は八戸市民病院の本館の産婦人科で出産とのことでしょうか?
それとも周産期センターで出産できるものなのでしょうか?
ご存知の方がいれば教えていただきたいです♡

血圧も高かったりするので、早めに入院となるのではないかと日々不安でおります🥹

コメント

にーな

初めまして。
2年前に市民病院で出産した者です。
双子ではないですが、婦人科系の病気で手術歴がありましたので、予定帝王切開で手術しました。
入院、出産、産後すべて周産期センターで過ごしました。
今は変わっていたらすみません…
ご参考になれば…
出産頑張ってくださいね(^^)

  • まちゃん

    まちゃん

    情報ありがとうございます!
    周産期センター先生、とても優しいので、できれば市民病院の本館ではなくて、周産期センターで出産したいなと思っており、入院から産後まですべて周産期センターにいれたらなと思っていたのでよかったです!ありがとうございます♡

    • 5月21日
まりか

あたしも双子で一卵性なので2ヶ月前からの管理入院でしたが、入院は本館2階のところに入院で手術室に行って帝王切開し、自動的に個室に入院でしたよ。次の日、昼ぐらいから歩く予定で次の日から周産期センターに移動でしたが今は変わってしまったのかな?4年前なので違うかもしれませんが😅

  • まちゃん

    まちゃん

    多分変わってないかもしれないです!心の準備しておきます♡ありがとうございます!!

    • 5月22日
えふママ

まちゃんさん、お久しぶりです!
馴れ馴れしくすみません🥺
体調いかがですか?🌼

なんだかややこしいですが、本館の方も周産期センターで、本館が産科A、今検診に通っている建物の2階が産科Bみたいです!
基本、産前の入院と産後当日は産科Aの病室、産後2日目以降は産科Bの病室と私は説明されました!
LDRは産科にあるんですが、手術室は同じ階の少し離れたところにあるので、産科ではなく、ベッドに乗せられたまま運ばれます🤣
産科の先生が外来も手術もやっていると思います!
誰になるかは分からないし、希望も出来ませんが🥲

  • まちゃん

    まちゃん

    わざわざ画像までありがとうございます😊
    体調は食べづわりな感じで…太ってはいけないのにと思いつつ、笑
    やっぱり産科に最終的にお世話になるんですね🥹
    怖いなぁ…😂

    • 5月22日