
幼稚園の相談会に出産前か産後が悩んでいる女性。出産前は6月15日に行けるが子供を預ける必要あり。産後は8月、9月、10月に1回ずつあり、最後の10月は印象悪くなるか心配。幼稚園は遊具もあるため子供2人連れて行くのは難しい。どちらがよいか悩んでいる。
来年4月から上の子が幼稚園年少に入園予定なのですが、そのための見学&相談会をいつ行こうかで悩んでます😭
・7月上旬に3人目出産予定です
・3人とも年子です
・相談会は平日で10:00〜やります
・実家は近いので早めに言えば子供達を預けられます(母はパート、父は正社員ですが2人共有休が溜まってるから私が困った時は休めるそうです)
・旦那は転職してまだ2〜3年の上、私の悪阻の時や子供の検診と風邪が被った時などに休んでもらったため有休がなくなってしまいました(10月になったらまたもらえるそうです)
そこで、幼稚園の相談会には出産前か産後が悩んでます💦
出産前なら6月15日だけ行けそうですが、母が父に子供達をお願いしないといけません
それか産後、8月9月10月に1回ずつあり10月が最後です
最後の回だと印象悪かったりしますかね?💦
幼稚園は遊具もあるから大人しくしないし、お腹もよく張るので子供2人連れて行くって選択肢はないです🥲
みなさんならどうしますか?
やっぱり出産前の方が安心して預けられるし先に終わらせるべきでしょうか?
- はじめてのママリ(1歳9ヶ月, 3歳6ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
産前に行きました!
産む前に見学会した方が検討する時間多いので色んな観点で評価できます!
相談会は必ず日程通りですが?個別対応とかないですか?
我が家も見学会の日程決まってる園に相談して日程外の日に事前に娘連れて見学させてもらいました!
1度園に問い合わせしてみてもいいかもですね!
それでも日程通りにと言われるなら自治体の一時保育利用とかどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰
産前に行きました!
最後の回10月だともう願書提出の
時期で園がバタつくと思うので
私なら避けます😌
10月だともうその園に入園希望してる
方達が行くことが多いです!
8月9月だと運動会シーズンで
担任の先生達がバタついてたので
若干気まずかったです😅
なので産前6月が私の経験上
1番いい時期だと思います😌
-
はじめてのママリ
やっぱり10月は避けた方が良さそうですね!
運動会シーズン👀!?たしかに先生達忙しそうですね😭
6月が第一候補で考えてみます!ありがとうございます✨- 5月20日
はじめてのママリ
産前の方が良さそうですね🥹
そんな方法もあるんですね!まだ電話で問い合わせてないので、問い合わせて確認してみます!
一時保育の利用は経験ないので、その場合は親にお願いしちゃいます😂
ありがとうございます!!
退会ユーザー
核家族が進んでいて色んな事情のあるご家庭多いので園も柔軟に対応してくれるところ多いと思いますよ!
電話やメールで問い合わせしてみてください☺️
一時保育利用したことないならママも気になっちゃうしお子さんおふたりもびっくりしちゃいますね💦
それならご家族にお願いした方がいいと思います!
はじめてのママリ
たしかにそうですね✨幼稚園は尚更大切な子供を預けるところなので、きっと家庭のことを考えてくれますね🥹✨
そうなんです😭実家が近いので、いつも実家に頼ってて一時保育はまだ経験ないので不安です👀💦
実家の両親に相談してみます👌👌