
長男の視力と色覚検査で不安があり、眼科の対応に疑問を感じています。セカンドオピニオンを受けるべきか悩んでいます。
長男が学校の視力検査でC判定だったので眼科に先週行ってきました。それと同時に色覚検査も引っかかってたので、視力検査と色覚検査をお願いしました。
そして、先週の眼科の時に、息子だけ検査室に入り、色々と検査をやってもらって先生とお話した際に、視力は悪いから次週、目薬を挿してもう1度視力検査をしましょう。色覚異常は近くに異常の人はいるか聞かれて、います。と答えたらじゃあ異常はあるかもねみたいな話をしました。
そして、今日、目薬を挿して検査してもらうために眼科に行ってきました。
視力検査はやはり悪くメガネを作ることに。
色覚検査は今日は目薬を挿したからできないから暇な時に来てね。と言われました。
また先週と同じ近くに異常がある人はいるかと質問され同じ話をされました😅
そこで???と、なったのですが、先週やってなかったのか?と…
先週は普通の視力検査だったはずなのに…
それに患者の情報を記録に残していないのかと…
なんかちょっとモヤっとしてしまって、このまま眼科の先生を信じて良いのか…
わからなくなってしまいました😓
皆さんならセカンドオピニオンに行きますか?
- なひまま(5歳5ヶ月, 11歳)
コメント

咲や
疑問に思うなら他の眼科でもいいと思いますよ
うちの小2の長男も年長から眼鏡をかけていますが、視力検査は目薬さしてやっていますね
検査内容はよく分からないですが、初回は機械で色覚検査?も一緒にしていた気がしますね🤔
機械を覗いたら家の絵が見えるとか言っていた気がするので

ママリ
眼科スタッフです。
色覚検査は普通最初にかかった日にするはずなので単純に忘れられたんだと思います💦うちの眼科ではあり得ないです。
次はメガネ処方ですかね。サイプレをしたようですが近視ですよね?それならどこの眼科でも大丈夫だと思うのでそこに不信感があるなら違う眼科に行くのもいいと思いますよ☺️
-
なひまま
そうなんです💦近視でした😰
初日に学校からもらってきた色覚検査の紙まで渡していて、次、サイプレ検査の時(今日)書くね。と、言われていたんですけど、まだやってないから書けないとまた、返されてしまって…
また違う眼科に行ったらきっと同じ目薬検査しますよね😓- 5月20日
-
ママリ
近視ならサイプレまでしない眼科の方が多いと思います。
機械で測るだけでじゅうぶん近視のメガネは作れるので他の眼科に行くでもいいと思いますよ☺️- 5月20日
なひまま
メガネ作ったあとも定期受診ってしてますか?💦
咲や
うちの子は遠視で、眼鏡で視力回復する可能性があるので、2ヶ月に1回定期的に通っていますよ
夜寝る前に瞳孔を開く目薬をさしています