
ミルクや離乳食が飲めず、悩んでいます。成長が心配で、体重も増えず。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
ミルク飲みません。
以前もこちらで質問しましたが、
もう鬱になりそうです。
先日小児科に行ったら、
飲まない子は本当に飲まないからねー、
なんとか成長曲線ぎりぎりを維持して
離乳食に移行してこう!
と言われましたが、
なんせ飲まないし、
離乳食も食べないしで、
鬱になりそうです。
今朝は90ml飲んで、
いつもやってる1時間後にもう一度飲ませようとしたら
嗚咽して2回大量に吐きました。
多分朝の90ml全部出たと思います。
なんとか飲ませたのに吐かれると本当気分が滅入ります。
6月7日で6ヶ月なのに6.3キロしかありません。
同じだったよ、という方いらっしゃいませんか。
気持ちの落ち着かせ方がわかりません。
また、他にもアドバイスありましたらいただきたいです。
- にゃかもく(生後11ヶ月, 2歳5ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
母乳だったので飲んではいたかもしれませんが、離乳食全く食べない子で6ヶ月の時には6キロあったかな?の子がいます😊
1歳では7.3キロでした。
医師からは食べない子は食べないし、体重も増えてはいるから平気だよと成長曲線下回ってましたが言われてました。
少しでも飲んでれば、少しでも大きくなれば良いや!と割り切って育ててました。
でも6歳の今は背も高くてガタイの良い筋肉質な少年になり、乳児期あんな小さくても分からないもんだなーと思ってます笑。
なので根拠はありませんが、医師からも特に指摘されてないなら大丈夫だと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰
まっったく同じでした!!
朝90ミリ飲んで、そこからお昼3時まであけて飲ませてもまた90ミリで終わったりが毎日でした。
オムツなんてスカスカでした。
うちも離乳食そんな食べなかったのですが、9ヶ月位から普通のご飯あげはじめてからめちゃくちゃ食べるようになり、1歳頃に一気に数キロ体重増えて平均体重までいきました!
気が滅入るの本当にわかります、私なんて泣きながら小児科に行って「本当に飲んでくれないんです」とワンワン泣いてました。
もう滅入りすぎて鬱だったと思います。。
ネットで調べると確か400~500ミリが最低ラインとか書いてますが、気にしなくても大丈夫。
今は曲線下回ったり、平均まで飲めなかったりするかもしれないけど、いつか帳尻合わせの時がきます!!
10か月くらいから唐揚げでも何でも高カロリーなものどんどんあげてましたよ!
あとうちは寝ぼけている時は少し飲んでくれたので、寝る前うとうとしてるときとかに突っ込んだり、夜中抱き上げて寝ぼけている間にあげてみたりしました!
そこまでしてもトータル400-500やっとという感じでした。
毎日しんどかったの思い出します。。
今は嘘のように元気にモリモリ食べる子です。
上の子もいて大変でしょうがなんとか乗り越えてほしいです😢!
-
にゃかもく
コメントありがとうございます!
そうなんです。飲んでも90ml。
のまねーくわねーで、仙人にでもなんのか⁈って哺乳瓶ぶん投げて怒鳴ってしまってます😩
実母とかは、
お腹空いたら飲むでしょーっていうんですが、時間開けたところで飲まないし。
私も来月頭に小児科予約入ってるのですが、泣きそうだなって思ってました、が、泣かれたんですね。わかりますー。
やはり飲まない子は夜飲ませるしかないんですね。
助産師さんに寝ぼけを襲うと言われて、泣く泣く夜中に起きてミルク飲ませてます。
よく眠る子なので、これさえなければ夜中ずっと寝ていられるのに、、、と萎えてます😮💨
我が子も同じようにもりもり食べてくれることを願って😭✨- 5月20日

はじめてのママリ🔰
6ヶ月で6.3キロって標準じゃないですかね?
ミルクの銘柄変えても飲まないですか?
はいはいなら飲んだというのをママリでよく見かけます!
もう試されてたらすみません💦
でもそのくらいの月齢でその体重はそんなに心配ないかと思いました。
うちはかなり大きめで生まれたんですが、6ヶ月の時点で6.9キロなんでそんなに大きくなってないです😅
-
にゃかもく
標準なんですか⁈医者には成長曲線下限値ギリギリと言われました。
ミルクは1ヶ月前にはいはいにしました。
味は分かりませんが、ミルクの中でも高カロリーみたいなので、少しでも太らせたくて、、、。
前はほほえみを飲ませてましたが、、、飲まなさはあまり変わらない気がします。笑- 5月20日

ナル
うちも長女も次女もミルク飲みませんでした😅
次女は2ヶ月あたりが体重増えずに横ばいの時期があって保健師さんからミルク足すよう指導されましたが、ミルク拒否、哺乳瓶も拒否、スプーンであげるのも拒否、とにかく飲まず…ギャン泣きで30分粘って10mlとかでした😇
生まれてから毎日ミルクはあげてたのですが、何故か全拒否😇
ギャン泣きで10mlとか、飲ませる意味ある?ってなりました😂
5ヶ月から離乳食も始めましたが、まぁ食べない🙄
6ヶ月入る前に身長も体重も成長曲線はずれましたが、医師からはミルク拒否の子は飲まないし、食べない子は何しても食べない。
成長曲線外れててもその子なりに増えてたらそれで🆗と言われてます😅
6ヶ月で5.6キロ
10ヶ月で6.4キロ
1歳4ヶ月で7.3キロ
3歳すぎた今も成長曲線に入る兆しもなく、10.7キロと相変わらず小粒ですが、特に問題なく育ってますので、大丈夫だと思いますよ😁
食べなくても飲まなくても大丈夫な省エネな子っているんですよね😂
小さくてもその子なりに少しずつ増えてれば🆗です🤗
-
にゃかもく
コメントありがとうございます。
そうなんです。
ミルク足すように言われてもミルク飲まないからどーすれば⁈って感じで。。。
指摘されると余計飲ませなければと思って飲まないとイライラして😩
30分粘って10mlって、本当哺乳瓶ぶん投げたくなりますよね😭
毎回家の体重計で体重測るのが恐怖で、、、
でも、お子さんしっかり育っているのですね。
励みになります!ありがとうございます。- 5月20日
にゃかもく
コメントありがとうございます!
小さい時に食べなくても、立派に成長されたんですね!励みになります😭
しかも筋肉質!笑。
元気でました😭ありがとうございます。