
性別報告での言葉が嫌でためらっています。スッキリできる返答を探しています。
子どもの性別報告等で嫌な思いをしたり、マウントとられたりすることよくありませんか?
今お腹にいる子(2人目)も男の子でした!
私は本当にどちらの性別でも嬉しく、でもどちらかといえば少しだけ男の子を希望してるって感じでした!笑
でも性別報告で、
『わ〜、大変!』とか、『女の子が可愛いよ〜』とか、『次は女の子が良いよねー!』とか、『やっぱりそういうものだよね』(私が女の子を欲しがってたと思っているのかな?)
など言われるとなんとなーく嫌な感じがしちゃいます。
義実家のいとこたちがみんな女の子なので、仕方ないのかもしれませんが、義母に言われることが予想できます(1人目のときに、大変だね等言われました)
このようなこと言われるのが嫌なので性別報告を、ためらっちゃいます笑
なにかお互いがスッキリできる返答ありませんか??
お義母さんに限らず、友達の場合もあります!
- ママリ(1歳4ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

ママリ
私なら、最初から少し男の子を希望しててお腹にきてくれたから嬉しい!
と言います!笑
男兄弟の大変さを見てきてるがゆえの言葉なんでしょうけど、、
余計なお世話ですよねー!😂

ママリ
最初から男の子バンザイ!のテンションで報告してみるのはいかがでしょうか😊?
「男の子でした!やったー!」とか
「上の子で慣れてるから男の子がいいなーって思ってたけど希望通りでした!」とか。
とにかく「私は男の子が来てくれて嬉しい!」を何も言われる前に全面に出しちゃいましょう!
それでも「男の子は大変。女の子がいい。」なんて言ってくる人は無視無視🙄
女の子でも大変な子なんていっぱいいるし、育児の大変さや楽しさに性別は関係ないですよね💓
-
ママリ
コメントありがとうございます!
それ、良いですね!そうしてみます!!!- 5月20日

はじめてのママリ🔰
女の子がいいってみんな言いますよね😓
男の子っていうと絶対大変って言われます。
女の子を否定するわけじゃないですが
やっぱり同い年の子みてると
女の子すごく大人で
男の子特有の子どもっぽい可愛らしさが全くない子が多く感じます💦
女の子=楽、男の子=しんどいって
それも完全に性格ですからね…
女の子でもめちゃくちゃやんちゃな子も居ますよね。
私は死産経験があるので性別は二の次、
無事に産まれてくれれば性別なんてなんでもいいって思ってます。
赤ちゃんがお母さんを選んで産まれてくるのに
男の子はダメみたいなの嫌ですよね。
子どもを否定された気持ちになります。
男の子の良さ知らないの?
可哀想~めちゃくちゃ可愛いのにって言ってやりたいです。
-
はじめてのママリ🔰
ちなみになのですが
うちの親族の孫たちは男の子6人、女の子1人です。
うちの子以外みんな外孫なのですが
義父からは内孫は何人産んでも男の子でいい!
と言われていて
息子の性別がわかるまではずっと男の子!男の子と言われ続け、
次妊娠するならまた男の子にしてほしい!と言われています。
旦那は女の子が欲しいと言ってますが
私は本当に産まれてくれるならどっちでもいいです🙌- 5月20日
-
ママリ
コメントありがとうございます。
そうですよね、めちゃくちゃ分かります!!- 5月20日

YSK
買い足すものなくて楽です〜でいいんじゃないですか?
もちろん女の子も欲しかったです!(次女の子じゃなきゃ無理。までは思ってないです)でも大変だねーといわれたりしても特になにも思わなかったです😂義実家側の女の子は正直かわいい顔してないし(しつれいでごめんなさい🙏(笑))男の子でもめちゃくちゃかわいいので!!正直男の子しか育てたことないので大変だねー言われても実感できなかったしいまでもすごい大変!!とは思ったことないです!ただ男の子のが風邪引きやすいってよくいわれてるのは当たってる!!ってくらい息子たちはずーっと風邪ひきです(笑)
-
ママリ
コメントありがとうございます。
かわいい顔してないし、、ってところ、めっちゃ笑いました笑(私も同じこと思うときあります笑)
やっぱり風邪引きやすいんですね、!!心得て子育て頑張ります💪- 5月20日

はじめてのママリ🔰
私は女の子ですが「次は男の子産まないと」「女の子より男の子の方が可愛いよ」と言われた事ありますよ😅
どっちでも勝手に言う人はいるので「どちらの性別でも嬉しい」と流すのが1番かなと🤔
それでもしつこく言うなら「育てるのは私なんで😄」と満面の笑みで言うと言ってこなくなりましたよ(笑)
女の子も男の子も違う可愛さもありますよね😍
逆に女の子は可愛らしくないと言われると悲しくなりますね😢
-
ママリ
コメントありがとうございます!
どちらの性別でも言われますよね😢
本当に『育てるのは私』ですよね!それ使います!!!
そうですよね、- 5月20日

すぬーぴー
そうですよね、私もよくそうききます!
けど男の子も育ててみると大変さより可愛いが勝ってしまって、我が子はどちらでも産まれてきてくれれば愛おしいですね☺️とかいかがでしょう?
ほんと男の子だってこんなに可愛いのに、そんな言葉より前向きな言葉かけてほしいですよね!ただでさえ妊婦はメンタルもやられるのに!笑
参考になるかはわかりませんが、いい返しが見つかるといいですね😊
-
ママリ
コメントありがとうございます。
本当にそう思います!!- 5月20日

はじめてのママリ🔰
2人目も男の子で、友人から「えー大変」「無理w」など言われました笑。
うちの場合は上が夫にそっくりなイケメンなので「イケメン兄弟期待してるー!」とか、「おかげさまで姫枠守れるわ🤣」とか返してました笑。
本当はもっと言い返したかったけど、言い返したとこで負け惜しみとか思われても嫌だなって。
なのでニコニコして、その後その友達とは疎遠にしました笑。
-
ママリ
コメントありがとうございます。
いいですね!その返し使わせていただきますね☺️- 5月20日

さちこ
うちも男の子2人になりますが、言われたことないんですよね…😅
わたしの見た目が強めだからかと思いますが💦
「夫も含めて男3人から言い寄られて幸せです♡女性ホルモン出まくってます♡」って言ったことはあります😍
-
ママリ
コメントありがとうございます。
そうなんですか!!良い方ばかりで羨ましいです。
その言葉いいですね!☺️その通りですよね🤣- 5月20日

はじめてのママリ🔰
すごくすごくわかります!!!
うちも上が男の子で今妊娠中なのですが、(まだ初期で性別はわからないです)周りに女の子がいいなあとか(義実家)、女の子女の子めっちゃ言われて心底不快です😅笑
主に私たち夫婦が育てるんだし私たちは本当にどっちでもいいのでなんでお前たちが性別にあれこれいうんだよと思います🥲
なんなんですかね男の子は大変、女の子は1人いたほうがいいみたいな考えの人、私の周りによくいてもうそれはそれは嫌です笑
すみません、タイムリーすぎて熱量すごくなってしまいました😢
-
ママリ
コメントありがとうございます。私も初期から言われたりしてたので、性別報告したら、また言われそうって思っちゃうんですよね😅
愛する我が子を否定されてるように感じちゃいますよね、汗
共感してくださる方がたくさんいて嬉しい限りです!- 5月20日

ゆか
3人男の子なのでそれはそれはいろいろなことを言われたし今も言われています😂
義母には「性別は男の人側で決まるらしいですよ」が効きます🤣
ただ何を言っても負け惜しみみたいに言う人は言うので難しいですね😇
本当余計なお世話だしくっだらないですよねー
-
ママリ
コメントありがとうございます。
本当にムカついたら、その返答絶対に使います🤣- 5月20日

はじめてのママリ🔰
返答と言うかなんとなくですが、上の子の洋服とか髪型とかできっと女の子が欲しかったんだろうなって思われているんじゃないかな?と思います😂
親子揃って、子供服韓国系のくすみカラーとかぱっつん前髪とか、女の子もできる服装が好みだと言われやすい気がします。
あとは親の恰好とかが乙女ちっくなパターン。
逆に丸刈りで恐竜とか、ナイキのセットアップとか、ラルフのポロシャツに半ズボンとか、どう見ても男の子でしょって感じで、親の恰好もギャルとか体育会系とかだと言われにくいかなーと思います。
ちなみに上に男3人います😂
私がフリル、レースが大好きで性格もめっちゃ女って性格です😂
なので女の子欲しいでしょ?とか、子供男の子3人?!女の子2人とかだと思ってた。私だったら弟3人とか無理ーとかよく言われてました🤣
-
ママリ
コメントありがとうございます。
なるほど、私や長男の容姿などで言われてる可能性もあるのですね!
子どもの名前が中性的な名前だからかな??服装は私も長男も結構ボーイッシュだと思うので!- 5月20日

はじめてのママリ🔰
兄妹育てていますが、2人目の性別が判明した時、
過剰に『良かったねー!』とか『嬉しいでしょー?!』とか『男の子だったら大変だもんねー』とか言われるのが嫌でした、、、。
まるで上の子を否定されてるみたいで💦なので極力ぐいぐい聞かれるまで性別は言いませんでしたが、
意外に身内がずけずけと言ってくるんですよね、、笑
そゆときは笑顔で言いたいこと言ってました〜😆(あくまで笑顔でw)
『めちゃ男の子否定気味じゃないですかーwかわいいですよ男の子も!』とか笑
-
ママリ
コメントありがとうございます。
女の子でもそのように過剰に言われたりもするんですね、、!
そうですよね!- 5月21日
ママリ
どちらでもいいのが本心ですが、建前だと思われそうなので私は男兄弟でよかったと言っていました
それでも大変だよ!など言われますが喜んでる人にそこまで言う人はなかなかいないので、、!😂
ママリ
コメントありがとうございます。
そうしてみます!!!