※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろ
子育て・グッズ

5歳の息子に可愛い感じの服をいつまで着せていいか悩んでいます。息子は服にあまり興味がなく、着心地がよければ何でもいいそうです。

男の子で、くすみ系?ナチュラル系?みたいなちょっと可愛い感じの服は何歳まで着せてましたか?🤔
ペアマノンとかアプレレクールみたいな感じです。

現状、5歳の息子は、スポーツブランドなどのシンプルな服と上記のような服両方着てる状態なんですが、いつまで可愛い感じの服着せていいものなのかな〜と思いながら着せてます😂

本人はあまり服に興味なく、着心地さえよければなんでも…って感じです😅

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく5歳ですが着てます。
今の所は子供が興味ないのでまだ大丈夫そうです。

  • ひろ

    ひろ

    ありがとうございます!
    同じです!
    うちも子供は全然興味なくて、私が着せたくて着せてるだけです😂
    まだ大丈夫ですかね…

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アプレレクールはもううちはサイズも無いし可愛すぎるデザインも多いので、使えそうな物だけとなってきましたがペアマノンはシンプルな物も多いのでまだお世話になる予定です😊
    子供の好みがでてくるまでは。

    ただ、服買い替えの時は子供っぽすぎるデザインは似合わなくなってきたのと来年の事を考えてシンプルなデザインを選ぶ様にしてます。
    小学生になっても着れそうなやつ意識して。

    • 5月20日
  • ひろ

    ひろ

    うちも襟付きとか子供っぽすぎるのは似合わなくなってきましたが、カットソーとかは普通に着せていました。
    小柄なので、アプレレクールもまだ全然入る感じです。
    パステルカラーとかも来年は来ないだろうなぁと思いつつ、かわいいので今年だけと思いつつ着せたりしています😅

    小学生になるとシンプルが良さそうですね。

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じです!
    シンプルな物に移行しつつも、今年だけになる物もあるかもしれないけど今後着れないと思うと着せとこと思う気持ちもあります🥺
    パステルカラー、インスタで小1のお子さんがいるお母さんフォローしてるけど着せてますけどね😊
    シンプルやスポーティは今後いつでも着れるので好きな物と混ぜつつでいいかなと思ってます。

    • 5月20日
  • ひろ

    ひろ

    そうですね、本人が嫌と言ったら辞めますが、何も言わないうちは着せちゃいます😂
    これからスポーティーな服たくさん着ますもんね!
    ありがとうございます!

    • 5月20日
deleted user

5歳くらいからなんか似合わないなと思いだして着せてなかったと思います😂

  • ひろ

    ひろ

    ありがとうございます!
    5歳が過渡期なんですかね?😂
    セーラー襟とかは厳しいなーと思って着せてませんが、カットソーとかは着せてたところでした。
    ただ動きが激しいので、なんか動きと合わないなって思うことはあるんですよね😂

    • 5月20日
なめこ

くすみカラー自体は今でも着ていますが、ちょっと中性的?なデザイン(襟付きとか、ナチュラルなデザインだったり)のものは、4歳くらいから似合わなくなっちゃいました😂その頃から顔もシュッとしてきて、身長もぐんぐん伸びてスラっとした体型になってきたので、、
小柄で丸顔の男の子とかだったらもう少し長く着れるかもですね😊💕

最近はペアマノンでもペアマノンストリートだったり、バースデイに売ってるマイリトルワンダー、タイニーマノン、マニーナなどがお気に入りです😆

  • ひろ

    ひろ

    ありがとうございます!
    襟付きはうちももうさすがに似合わないですね😂
    ただ小柄なので、カットソーとかは今も着ていました。
    ただ飛んだり跳ねたりがやばいので、冷静に見ると動きと服が合ってないなと思うことはあります😂

    バースデイ近くにないのでわからなかったのですが、調べたらブランシェスに似た感じで可愛かったです☺️
    ペアマノンストリートも見ていたのですが、息子が緩い服(デザインは気にしないですが着心地は気にするので…)嫌がるので買うか悩み中でした😂

    • 5月20日