![Sachi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
江東区での出産を考えており、昭和大学江東豊洲病院と東峯婦人クリニックで悩んでいます。設備は昭和大学が良いが、大部屋での入院に不安があります。先生の印象は良いが、東峯婦人クリニックの設備は古い印象。2人目の出産で都内で初めてなので、ご意見を伺いたいです。
江東区での出産を予定しています!
自宅からの距離を考えると
●昭和大学江東豊洲病院
●東峯婦人クリニック
の2択になりそうなのですが、どちらにするか
悩んでいます💦
同じ金額で比較したときに
設備面では昭和大学江東豊洲病院が良いと感じているのですが
大部屋で産後の約1週間を過ごすのは気が休まらないかな…と
思っています。
妊娠判定は東峯婦人クリニックにかかったのですが
設備がだいぶ古い印象でした…。
(内診室はなく診察室で衣類を脱ぎ、ベッドに横になって自分で脚を開くのはちょっと違和感でした…。)
ただ、先生の印象は良かったですし、なにより、昭和大学江東豊洲病院と同程度の金額で、産後個室入院できるのはメリットと感じています。
今回は2人目の出産なのですが、
都内で出産をするのは初めてなので
ご意見伺えると嬉しいです😊
宜しくお願いします^ ^
- Sachi(生後6ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![newmoon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
newmoon
東峯婦人クリニック、ママ友2人が2人目出産してましたよ😊
個人的には大部屋はしんどいなーと思うので個室一択です💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
産後ケアですが東嶺サライを利用しましたが、助産師さん皆さんあたたかくて(私が出産した病院よりとっても😂)、東峯で出産の選択肢もありだったなぁって本気で思いました💦
東峯で出産した方で、産後助産師を目指して看護学校へ行き、そこから助産師になって東峯で働いている方がいるそうです。
戻って来たいくらい素敵なクリニックなのかなぁと思いました!
-
Sachi
回答ありがとうございます!
素敵なエピソードを伺えて
今後東峯さんにお世話になるのが
楽しみになってきました🥰!
どうなるか予想ができない出産だからこそ、関わってくれる方はとても重要ですよね…!
貴重なお話をありがとうございました^ ^- 5月29日
Sachi
回答ありがとうございます!
身近に出産された方がいらっしゃるのですね!
やはり個室ですよね…
私も1人目は個室で快適だったので
やっぱり個室に気持ちは傾いています…!地方での出産だったので、都内の出産費用の高さにビビってます(笑)
newmoon
都内高いですよね…😓💦
東峯さんは産後ケアとかもやってますし良い産院なのかなーと思いますよ😊
Sachi
遅くなりましてすみません…!
産後ケアも評判良いようですね☺️
東峯さんにお世話になろうと思ってます^ ^!
アドバイスありがとうございました❣️