※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はー♡
子育て・グッズ

哺乳瓶拒否で育児に悩んでいます。保健師や助産師に相談しても解決せず、子供の健康や成長が心配で不安です。

哺乳瓶拒否で育児ノイローゼです。色んなことをやってはダメで、もう心が折れまくって麻痺していて、それでも育てなくちゃいけなくて、責任と現実に押し潰されてます。辛いです。市の保健師さんにも、産院の助産師さんにも相談しましたが、言われたことをやっても娘にはダメでした…このまま大きくならなくて、発達や脳にも影響がいって、病気になるんじゃないだろうか、脱水にもなるんじゃないだろうか…もう頭がおかしくなりそうです。

コメント

ママリさん

ミルク自体は飲みますか?ミルクそのものがダメですか?🤔
もはや哺乳瓶諦めて離乳食ガンガン進めていくのも手かと!娘も4〜5ヶ月は哺乳瓶拒否でなんとか母乳だけで頑張りました😅

  • はー♡

    はー♡

    ミルクも哺乳瓶もどっちも嫌みたいです…
    離乳食は今できるギリギリの量あげてます。できることなら、もう3回食にしたいです🥲ほんとに今の現状から解放されたいです…

    • 5月19日
  • ママリさん

    ママリさん

    なるほど!コップ飲みやストローは練習始めてますか?できるようになれば水分の心配はかなり減ります🙌
    今は栄養が心配ですよね💦おしっこうんちはちゃんと出てますか?

    • 5月20日
  • はー♡

    はー♡

    ストローは麦茶で頑張ってますが、あまり進歩してません😞でも夏になるし、練習はしていかなきゃと思ってます…

    おしっこうんち出てます!今寝てる時に全集中してミルク飲ませてるので、なんとかなってるのですが、飲んでくれるまでが長い上、いつまでこの作戦がもつのか…なにより私の気力体力がもうマイナスの域に入ってます🥲

    • 5月20日
  • ママリさん

    ママリさん

    うちもストローできなくてコップから始めました🙌コップから出来る子もたくさんいるので、もしストローだめそうなら試してみてください✨

    良かったです✨とりあえず排泄できてるなら脱水の心配は低そうですね。離乳食はよく食べるんですかね?かかりつけ医に相談して、離乳食メインに切り替えたりできたらいいですね😊私も授乳はかなり苦しみました…早く悩みから解放されますように…

    • 5月20日
  • はー♡

    はー♡

    今日もうしんどくて小児科行ったら、「こんなに健康なのになんで来たの?」状態で…それは私が何時間もかけて死にそうになりながらミルクあげてるからです…と悲しくなりながら思いました😞お医者さんからは、まあ3回食でもいいし、チャレンジしてみたら?とのことでした😣今日から離乳食の回数3回にして、様子みます😞

    • 5月20日
deleted user

友達の子は小児科に相談してその頃から3回食にしてました🫠
よく食べるのと同じく哺乳瓶拒否で。

かかりつけ医に1度聞いてみてはどうでしょうか?

  • はー♡

    はー♡

    そうなんですか!😭😭😭離乳食始めて1ヶ月半ほどになります、結構食べてくれるので、お医者さんがいいと言ってくれたら、形状は変えずに3回にしたいです😭週明け小児科行ってみます🥲

    • 5月20日