コメント
TT
長男が発達障害です👦(自閉症スペクトラム)
長男はその頃、粘土や折り紙や工作に目覚めてました!
プラスチックのハサミ
セロハンテープ
マスキングテープ
ノリ(おかずカップに少量をいれる)
折り紙たくさん
DAISOの5回で折れる折り紙の本
⬆️これを自由に使ってました!
私は隣で本気で塗り絵してました(笑)
100均にあるでっかい風船を買って遊んだりもしてます!
そらまめこ
粘土やアクセサリー作りはどうでしょうか?
どちらも小さい子ができるものがたくさん売っています!
アクアビーズやアイロンビーズも、大人も楽しいです。
-
ママリ
ありがとうございます。
アクセサリー作り✨絶対、娘も私も好きなやつですー❤️
楽しそうです!ぜひやりたいんですが、家が狭過ぎて作業スペース&収納スペースが確保できません😭
アクセサリー作りってそんなに道具いらないですかね?
またダイニングテーブルしか作業できるスペースないので、ご飯の時間になると片付けないといけないのですが、途中でやめさせると大ゲンカになります💦
そらまめこさんもお子さんとアクセサリー作りする時は作業スペースってやっぱりある感じでしょうか?- 5月19日
-
そらまめこ
特にスペースはいしきしていませんでした!
小さい折り畳みテーブルを出してやるか、ダイニングでやります。娘とやるときはそんなに本格的に広げるわけでもなく、お絵描きしたりするスペースとさほど変わりません。
アクセサリーが作れるおもちゃ?セットも売っていますが、まずは100均で集めれば十分だと思います。
パールっぽいものや星やお花など様々なビーズをあつめて、好きな組み合わせでテグスに通せばブレスレットなどが作れますし、慣れてきたらパーツを変えてストラップやイヤリングを作れますよ!- 5月20日
-
ママリ
小さい折り畳みテーブルを出したりしてやってるのですね💡
そんなにスペース必要ないとのことで、早速我が家もダイソーでビーズ買ってきました😆
おかげで私も娘もどハマりして楽しい時間を過ごせました✨
ただ、途中ソファとダイニングテーブルの間にビーズを何度か落として癇癪スイッチが入ってしまい😂
そらまめこさんはダイニングでやる時は椅子ってきちんとしたのを用意してあげてますか?
色々聞いちゃってすいません💦- 5月21日
-
そらまめこ
うちも広くないのでしまうときは、缶にビーズもテグスもみんな入れてコンパクトにしてます!
ダイニングテーブルでやるときは、娘は娘の食事するダイニングチェアに座ってますよ。- 5月21日
-
ママリ
お返事ありがとうございます✨
ダイニングチェアに座ってるのですね。やっぱりきちんとした椅子があるとやりやすいし癇癪も起こしにくいですよね。
できる限り癇癪の種は潰しておけないか考えてみようと思います!
収納方法も…!ありがとうございます✨ウチもひとまとめにしてみたらそこまで場所取りませんでした😊
これから娘とたくさんハンドメイド楽しんでみます🎵
ありがとうございました✨- 5月22日
ママリ
ありがとうございます。
物作り系ですね✨
私も物作り好きなので、それ良いですね🤩
ただ、狭過ぎて作業スペースが確保出来なくて…😭
やる時はダイニングテーブルでやってるのですが、ご飯の度に片付けないといけなくて、片付けでケンカになります🥹
TTさんは物作りの作業スペースって作ってますか?
TT
我が家もご飯をたべるローテーブルで工作してます🤣
長男は4才から療育に繋がりまして、もともと数字が好きでしたので時計を覚えるのが早かったです!
とはいっても、今も10時と10時30分の30分区切りでしか分かりませんが(笑)
発達障害の子は、先にお約束と予告は必須です🙂
いつもはダメ!と言ってるものでも、[今日はいいよ]を一回でもすると、癇癪になります💦
一貫性をもつ、毅然とした態度、指示に従わせる、ことをオススメします。
でも、⬆️みたいなこういうやり取りが疲れちゃうんですけどね😱(笑)
でも一度、覚えさせると楽になりますよ~🥺
時計が読めなかったら、視覚タイマーがめちゃめちゃオススメです🎵
アプリでもリタリコというタイマーがあって、10秒に1つ、ネズミがりんごを食べるタイマーで、可愛いのもありますよ♪
[ネズミさんがりんごを全部食べたらおしまいね]と公園などでもプールで使う透明の首さげポーチにぶら下げて遊ばせてます(笑)
ママリ
わ〜ありがとうございます✨
早速リタリコ、ダウンロードしました!ネズミがりんごを食べてるのめちゃくちゃ可愛いです😍
娘は切り替えが下手なんですが、これなら出来そうです✨
あと、TTさんもご飯を食べるテーブルでやってる、と聞いて、早速我が家も大きめビーズを買ってきて物作りやってみました!
私も娘もどハマりして楽しい時間を過ごせました😊
ちなみにローテーブルとのことですが椅子は用意してますか?
我が家はダイニングテーブル&ソファなんですが、ソファとテーブルの間にビーズを落としてしまい、途中癇癪スイッチが入ってしまって😂
作業する姿勢(イス)も大事なのかな?と考えてしまって💦
TT
お役にたてそうで良かったです🐭🍎🥺
小柄君なので、いまだに豆椅子を使ってます!(笑)
療育で姿勢はこの先も大事といわれました!
個別療育もあったのですが、箸や机上の活動でも姿勢から始めてました!足がついて、お腹をこぶし1つ分あけるくらいというかんじで💺
癇癪、うちも2~4才のころが一番大変だったので、お気持ちお察しします😢なんてワガママなんだ!と思ってました😂💦
[そっかそっか~]で流せるまで時間かかりました😢(笑)
うちも絶対同じような理由で癇癪起こしそうです(笑)
ビーズは、軽い紙粘土で写真立てや、カップケーキ風やアイス風のメモスタンドを作ったりで使ったことあります👦♪
それは療育で作っていたのですが、お菓子の浅い箱をテーブルにテープでつけて、ひっくり返えらないお皿風にやっていた気がします!
もうやられていたらすみません💦
この前書けなかったんですが、感覚過敏がなければ、スライムも楽しそうですね♪
うちは大好きで色を混ぜたりしてます!
袋でビーズやキラキラをいれて楽しむものもあるそうですね❗
ママリ
療育でこの先も姿勢は大事!と言われるほど姿勢は重要なんですね😳
ご飯も園ではモリモリ食べるのに家で全然食べてくれなくて、ずっと、狭くてきちんとした椅子を用意してあげられないせいかな?と悩んでたので、すごく参考になりました✨
紙粘土とビーズで写真立てやメモスタンド…!調べたら、センス次第で売り物になりそうなほど素敵な物が作れるんですねー😍
これはぜひやってみたいです✨
ビーズ、お皿に出してはいたのですが、テープで貼るのは思いつかなかったので、ぜひ試してみます!
スライム、そんな楽しみ方があるんですね〜💡
ウチはおそらく足が感覚過敏かなーという感じなので、手は大丈夫そうです🙆♀️
色々ありがとうございます😊
娘とたくさんハンドメイドを楽しみたいと思います❤️