
コメント

退会ユーザー
義父が小児科医です。
食事は食べれそうなもの、口に出来そうなものを食べさせてください。
うどんなどでもいいですが食欲無い時はゼリーや果物だけでもいいそうです!
38℃以上でぐったりしていて辛そう、寝付けないなどの時は解熱剤飲ませてあげてください。
ただ頻繁に飲ませるとお子さんの体の中で菌と戦えなくなるので高熱、ぐったり、寝付けない、が揃ったら飲ませてください!
あとは沢山水分取らせてください!
尿からも熱を放出するのと汗で脱水にもなりますので基本はお茶、汗を大量にかく場合はアクアライトを水で少し薄めて飲ませてあげてください。
寝てる時に手足の温度に注意です。
手足冷たい→まだ熱上がる。寒気するので普段の服装より1枚多めに着せる。
手足熱い→熱上がりきった合図。普段より1枚薄着にさせるor布団お腹だけかける。
長くなりました💦
初めてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭
まだ熱が下がりきってなくて微熱なのですがお風呂はどうしたらいいですか?昨日は保育園帰りなのと病院にも行ったのでシャワーで済ませましたが今日はどうしようか悩んでます😭
退会ユーザー
もうお風呂終わっちゃってる時間ですね💦すみません💦
本人が元気ならお風呂入れて大丈夫です!ただ長風呂は厳禁なのでいつもより短い時間で湯船に浸かるようにしてください!
元気ないようならシャワーだけでも大丈夫です!
汗を流してあげるのが大事なので!👍
初めてのママリ🔰
9度代まで上がってしまったので救急にかかってました!
ありがとうございます😭
食欲がずっとなくてミルクなら飲んでくれるのでミルクあげてるのですが大丈夫ですか?😭