息子が保育園でお友達を蹴ってしまい、心配しています。優しさを育むために何かできることはありますか?絵本のオススメもあれば教えてください。
保育園でのお友達トラブルについてです。
先日、年少さんの息子が保育園でお友達を蹴っていたと先生から聞きました。
息子は内弁慶タイプで、お友達に手を出したりしないと思っていたのでとてもショックでした。
家に帰ってから息子に理由を聞くと、「なかなかおもちゃで遊ばないから蹴った」という、なんとも理不尽なもので、更にショックです。
今後二度とこんな事はしないと約束したのですが、息子に正義感や優しい思いやりの気持ちが育ってないのではないか、将来いじめっこになってしまうのではと心配でたまりません。
あまり戦隊モノなどのアニメを見せてこなかったのも原因でしょうか。(弱いものイジメはだめ等が理解できてない?)
お子さんに思いやりや優しさを持ってもらうために何かしていることはありますか?絵本等でもオススメがあれば、、
宜しくお願い致します。
- ma
コメント
ゆい(27)
気にしすぎないでください😂
戦隊モノ見せてますが普通に遊びの延長や弟との喧嘩でパンチキックしてます😂
うちの子も年少の時は思い通りにいかない時にたまに手を出してました🥲
それも落ち着いてきましたよ
言葉でうまく伝えられるようになったからだと思います
ゴン太
思いやりとゆうか叩いたりとかはあったと聞きました。(オモチャをかしてくれなくて)その時は家で同じような事をして大袈裟に痛いとかダメと言う事を、教えました‼️
ぽぴー
お子さん、同じくらいですね。
正直、そのくらいの年齢ってまだ思いやりの気持ちが育っていない子って多いと思います💦本能のままに生きているので、優しくしたいときはするし、嫌だと思ったら全力でそれを伝えますし、それを相手が受け取ってくれなかったらキーっ😡となって叩くこともまだまだあるんじゃないかなと。。
思いやりをもってほしいときには思いやりをもって子どもに接するのが一番ですし、やってほしくないことや嫌なは本人にもやってあげて「これは嫌だ、されたくない」を教えてあげることも必要かもしれません。言葉でのやりとりだけではなかなか難しいと思うので。
はじめてのママリ🔰
まだまだ3歳なので
深刻に考え過ぎることはないと思います😊
相手はどんな気持ちになるか、
じゃあ逆にどうしたらいいのか、
ダメ!というばかりではなく
逆にどうしたら正解なのかも
一緒に考えて話すようにしてます😊
私も子どもには
まずはなるべく共感、相手に寄り添う声かけをするようにしてましたが
5歳の長女が3歳に
「これが欲しかったんだよね。
そう言う時はねぇねと一緒に貸してって言ってみようね、」と
共感しつつ優しい声かけをしてて
凄く嬉しくなりました😊
はじめてのママリ🔰
気にしすぎですよー!
集団生活、そんなものです😅
そんなことをやったり、逆に自分もやられて嫌な気持ちになることを知ったり学びながら、大きくなるんだと思います😊
ma
皆様温かいコメントありがとございます!!🥹
3歳だとまだこういう事もあったりするのですね。
頂いたコメントを読んで、少し気にしすぎだったかなと肩の荷が降りた気がします。
アドバイス頂いたように、少しずつ教えていきたいと思います!!
ma
皆様宛の返信のつもりがゆいさん宛になっており失礼しました🙇♀️