
生後8日の新生児を育てているパパと交代で子育てしている方のスケジュールについて教えてほしいです。母乳や混合の場合、夜間はどうしているのか知りたいです。母乳メインの日中と母乳+ミルクの夜間の違いについても教えてください。
生後8日の新生児を育ててます。
最近、パパと交代制にして子育てしてる。みたいなのを目にしたことがあって
それはどのようなスケジュールでしてるのかな、と疑問に思いまして🤔
完ミなら今日はママ寝て、パパ夜お願い。
みたいな感じなのかなーと思ってたんですが
母乳や、混合の場合はどうやってるんでしょうか?
夜間パパに任せるとしても母乳の時は起きてって感じでしょうか?
実際にやってる方いたら教えてもらいたいです!
ちなみに日中は母乳メインで、夜間は母乳+ミルクです!
- ぽん52(1歳9ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
知人は搾乳器で母乳を搾乳して冷蔵保存したものを使っていたと聞きました
めんどくさくて途中からミルクになったみたいです。
あと夜中はやっぱり子供が泣いても旦那さん起きてくれない事がほとんどなので結局は自分でやって、旦那さんが休みの日の日中だけ願いしていました。

はじめてのママリ
夫が1ヶ月育休とってました!
完母だったので、授乳は全部やってました。
夜間は二人で起きると共倒れしてしまうので、夜は夫にがっつり寝てもらい、日中は授乳以外全ての家事やオムツなど育児をやってもらってました☺️
夜授乳で寝れないのは辛いですが、日中は夫にあやすのも任せてたので授乳終わったらすぐ寝室いって寝てました😂
上のお子さんもいらっしゃるので中々この方法は厳しいかもですが、、、私はこれでかなり楽に過ごせました!!
-
ぽん52
お返事ありがとうございます🙌🏻
なるほど🤔✨
やはり夜間はあまり頼らない方が苛々とかもしなそうですしね😂!
里帰りしている時は親にも頼って日中見てもらうようにしてみます!- 5月19日
ぽん52
お返事ありがとうございます🙌🏻
先に搾乳しておくんですね、なるほど🤔
でも確かに搾乳も簡単ではないですからね💦
起きないことに苛々しそうですね😂💦
休みの日の日中がっつりお願いするの良さそうですね!