※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学校一年生の娘がいるのですが、、、宿題の時国語は今の所ひたすらひ…

小学校一年生の娘がいるのですが、、、

宿題の時国語は今の所ひたすらひらがな書くだけなのでいいのですが、、、


算数毎日発狂してます。


問題文を私が前から何番目だよ!こっちが前、こっちが後ろ!って言えば、ここだとは分かるのですが、、、

学校行けばそんなの誰にも声出して言わないので。


問題を自分で読んで、自分で解いて!と言うと、ひらがなは読めるのですが、ただ読んでるだけで、読解力がないです。
前から○ばんめ。分からない。何で書いてた分からない
もう一度ゆっくり読んで。前から○ばんめ。分かった?どこ?分からないの繰り返しです。

結局、寝る時間が遅くなり、晩御飯も遅くなり、、、
仕方なく、最後は私が話してます。


数が大きい小さいの時は何か雰囲気で問題解いてて、、、


何で書いてるか読ませてもわからないと言います。


はじめの方は皆さん読んであげてますか?

もちろん音読もしてますが、何か耳コピーしてる感じがします。
クマさんが袋を見つけましたって書いてるのにクマさんが袋を開けましたとか言ってるので。


1番最初のアイウエオなんて見ずに言ってました。

コメント

空色のーと

多分、読みながら言葉を映像化するのが苦手なんだと思います💦だから、まさに読んでるだけって状態なのかな?と🤔

これは、その子の個性というか、得意不得意の世界ですね。
うちは、元々本を読むのが好きで、年長くらいから絵本ではなく小説を読むようになり、文字を想像する事に慣れていたみたいなので、そこでつまづくことはなかったです💦

苦手なお子さんは、親が読んであげて、子供にイメージする癖を着けさせると良いですね☺️大きくなるにつれて、そこは慣れてくると思うので、算数そのものが嫌いにならないように一緒にやってあげると良いかなと思います✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    暫くは私が読んで問題を解かせた方がいいんですかね?🤔

    • 5月19日
  • 空色のーと

    空色のーと

    そうですね!
    付き合うママたちは大変なんですけどね…。
    国語も文章題?読解?の問題になってくると、そういう壁にぶつかるかもしれません。

    その時は、算数と同じように、ご両親が隣で読んであげて、言葉を脳にイメージさせてあげるようお手伝いしてあげるといいと思います🍀*゜

    • 5月19日
りんご

うちはまだ音読の宿題しか出てないんですが、、
絵本とかは自分で読んだりしますか?
それができてればそのうち問題も読んで理解できるようになると思います🤔
ちなみにうちはチャレンジのタブレットやってるんですが、問題は全部タブレットが読み上げてくれます😂
なので今はそれでいいのかなと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。🙄
    タブレットまだ支給されてないです。問題読んでくれるなんてありがたいですね

    普通に昔ながらのプリントです。
    音読はしますが、自分から一人で絵本は読まないです。
    いつも読んでと持って来て、じゃあ娘もいっしょに読もうと行ってここ読んでと言っても途中で嫌がって、怒ってます

    • 5月19日
  • りんご

    りんご

    うちも学校からはまだタブレット支給されてないですよ!
    通信教育のチャレンジをやってるのでそのタブレットです😊

    絵本たくさん読んでるのに自分で読むようにならないなら少し気になりますが、とりあえずはここ読んでとか言わずに全部読んであげるのがいいのかなと思いました🤔
    まずは上の方が仰ってるように言葉を映像化することが大事だと思うので、文章が長めで絵が少ない絵本や童話とかを読んであげるのもいいかなと思いました☺️
    うちは男の子なのでエルマーの冒険とか大好きです😊
    絵がない分聞いて想像する力がつくかなと思います。

    • 5月19日
ママ

宿題はいつやってますか?
疲れて集中力がないのか、最後は結局やってもらえると思ってるのか、はたまた学習障害などが隠れているのか…見極めも必要かもしれません。
宿題はその日の授業の理解度の把握にもなるので、わからなければ「ここがわかりませんでした」と空欄で出すのもありなんじゃないかと思います🤔
一度先生に相談されてみてはどうでしょう?

うちは間違えた時だけ私が読み上げてサポートしてますが、まずは自分でやらせています。
プラスでスマイルゼミをやっていて、問題の読み上げもしてくれるし繰り返し同じ内容を学習するので定着に繋がっているように感じます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学校もしくは学童終わってからやってます。
    学童の時は何故かひらがなプリントはしてくるのですが、算数だけ残して帰ってきます。


    一年生の算数のなんばんめや足し算であれば解く事は可能なのですが、、、


    でもずっと今思うと私が読み上げたりしてたので問題を読んで理解するが出来ないんだと思います。

    計算は大丈夫でも、このままじゃ文章問題は苦労するだろうなと思ってます。

    • 5月19日
  • ママ

    ママ

    算数に苦手意識がついてしまってるんですね💦
    早めに対処してわかる!楽しい!の経験をすると良さそうです😊
    問題をそのまま読み上げず、どこからって聞かれてる?→前はどっち?→何番目って聞かれてる?のように1つずつ考えるようにしてみてはどうでしょう!

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    やってみます。

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

我が家は就学前からワークをやっていたので小1の今は自分で読んで解いていますが、最初は親が読んであげて、本が徐々に読めるようになってきたら問題文も少しずつ自分で読んで解けるようになってきました☺️
我が子も最初は雰囲気で解いていましたよ😅

音読を耳コピしてる感じとの事ですが、「寝る前1分音読」という本がありますので、それを使って音読力を付けるのもありかな?と思いました🤔初見の文でもスラスラと読めるようになれば、自分で読んで解けるようになる気がします!