※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰‪
妊娠・出産

切迫早産で入院してる方32wから頸管長何mmでしたか?34.36週の時のも教えて欲しいです🙇‍♀️

切迫早産で入院してる方
32wから頸管長何mmでしたか?
34.36週の時のも教えて欲しいです🙇‍♀️

コメント

deleted user

18〜20mmでした!

mitsuna

1人目の時ですが、28週で入院してから36週で退院するまで、ずっと2センチ前後をさまよってました!

みい

20mmきってました!

ココさん

27週に24mmで入院して32週あたりは10mm〜14mm子宮口2センチ開いてました!

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    何週で産まれましたか?🥲

    • 5月19日
  • ココさん

    ココさん

    36週で退院、39週3日で出産しました!入院してた時は張り止めの点滴してても常にお腹張っていて絶対すぐ産まれちゃうと思ってましたが、意外とお腹にいてくれました!

    • 5月19日
deleted user

32wで22mm
34wで17mm
36wで15mm

37w4dで出産でした🙏💓

ママりん

上の子のとき
32w〜36w後半まで1.2cm
37w以後7ミリ
39w4d出産

下の子のとき(13wシロッカー)
32w 1cm
34w 7ミリ
36w(抜糸)0cm、子宮口3cm
38w5d出産

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    入院はしてましたか?🥺

    • 5月20日
  • ママりん

    ママりん

    上の子のときは22w〜35wまで入院、下の子のときは12w〜15w(シロッカー)、18w〜出産まで入院しました。

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

現在33wに入ったところです。
頸管が柔らかいらしくその時によって若干長さが変動するのですが、28週から10〜6mmのところでなんとか耐えて居ます。

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    点滴はどれくらいの強さですか?🥹

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院後、ウテメリンの点滴をしていて一度点滴が終了になったのですが、陣痛が来てしまい点滴を再開することになりました。その後も何度か頻回にお腹が張るようになり現在は3A27まで増量でしています。その後は張りが落ち着いていたのですが、昨日の診察では、頸管長が徐々に短くなってきているというお話でした。また先生からはこの薬は張りを抑えるためのものであって、早産の治療薬ではないと説明を受けました。
    これまでも何度の危機を乗り越えつつ低空飛行で頑張っています!

    • 5月21日