
最終検診でGBS陽性が分かり、不安が募る妊婦。先生の対応に不満で、赤ちゃんの安全が心配。不安が募る中、吐き出したい気持ちを述べています。
予定日前の最後の検診。
今回も不安しか残らない検診でした。
大きさはやはり変わらず2500g弱。
ずっと体重変わらないんですけど…
「まぁ、2500くらいあるから大丈夫」
内診もなし。
前回やったオリモノ検査の結果も聞かなきゃ教えてもらえず。聞いたらGBS陽性との事。分娩時は抗生剤点滴するから…これ読んでおいてとGBSについて書かれた紙を渡されて終わり。
「じゃぁ、また1週間後」と終了。
来週、予定日なんですけど…と言うと、「予定日から1週間過ぎたら誘発だから。10分間隔で陣痛来たら電話して」以上。
元々、軽い感じの先生だったけど、臨月になってもこれかよ。赤ちゃん本当に大丈夫なの!?子宮口とかどうなの!?高位破水とか確認しないの!?
ここにきて不満爆発してます。
GBS陽性で破水しちゃったらどうしようとか
大きくならないのは障害があるのかなとか
考えなくていい不安ばかりが膨らんでしまいます。
不安は良くないから、もう考えないようにしようと思いますが、その前に吐き出したくてすいません。
もう膣やら腰やら股関節、身体中が痛いのもあって苛立ちも隠しきれず…すいません。
- ケイカ(8歳)
コメント

®️
適当すぎますね。今までの検診でもそのような態度をとられる先生だったんですか?
不安要素が残ったままの出産は避けたいですよね…
何か疑問点があったり不安なことがあれば看護師さんや助産師さんに話してみるといいですよ!
元気な赤ちゃんが産まれてくるようにお祈りしています♡

ぁぴぁぴ
色々心配になりますよね💦
私もGBS陽性でした。
子供が膣内を通るときに感染するみたいなので、なるべく早めに陣痛が来たら抗生剤を点滴して予防するみたいですよ!
私は、おしるしと同時に破水し、すぐ病院に行って点滴をしました!
陣痛きてから結局14時間あったので、ずっと点滴をし、感染はありませんでした。
なので、破水したらすぐに病院に行けば大丈夫かと思います😋
体重の事やその他の心配は先生が何も言わないって事は、問題ないってことじゃないですか?😁
最近は3000未満で産まれ赤ちゃん多いって聞きました!最初は小さくても産まれてからお母さんの愛情でどんどん大きく成長しますよ❤️
-
ケイカ
陽性だったんですね!
破水したら早く抗生剤投与しないと感染しちゃうと思うと、破水に気付けない可能性が怖くて。高位破水だったら気付かないんじゃないかとか…。
小さく産んで大きく育てます!!- 1月28日
-
ぁぴぁぴ
私は、最初はおしるしから始まったんですが、まだ余裕があったので、笑ったりなんかしてたら、チョロ!って感覚があり破水かな?と気づきました!
ちょっと踏ん張るとまたチョロ!って。
これが高位破水だったのか分かりませんが、その後病院で診てもらうために診察台の上に乗った瞬間ジャバーって流れでました。
なので、もしかしたら最初は高位破水だったのかもしれません。
もし参考になれば😋
私は赤ちゃんにいつも、いいタイミングで産まれて来るんだよーって話しかけてました❤️想いは伝わりますよ✨
大丈夫🤗出産頑張ってくださいね😆- 1月28日

😃
体重は400グラム誤差があったので、誤差の可能性もあると思いますよ✨
破水して全然気づきませんでしたが、その後陣痛がきて大丈夫でした😌
色々と不安になりますよね(/_;)
母子共に無事な事を祈っています😌
-
ケイカ
破水に気付かない事が今は一番心配です。
大きさはあまり気にせず過ごします!- 1月28日

きいろ
他のことはわかりませんがエコーについては誤差あります(><)
40w6dで3000こえてるとか3300gとか言われていたのに生まれてみたら2900gでした😄💦
1週間後は先生を質問責めにしましょう!
私も今の病院に最近転院したばかりで遠慮してたんですが帰ってから色々気になって次の検診で質問とかお願いしまくりました。
聞けば答えてくれるスタイルなのかーと思いました(笑)
臨月は体の不調もあるし昼夜逆転してきたりしていませんか?💦休める時に休んでお体大切になさってくださいね😄
-
ケイカ
そうですね、ちゃんと自分としても聞きたい事をまとめておかないとですね。
検診の前はいつもそう思うのですが、ひとつ質問したらそこで終わってしまって、あまりたくさんは言えないんです。
何となく鬱陶しく思ってる雰囲気が嫌で…
完全に昼夜逆転です(-ω-;)
寝れる時に寝ちゃってます。
ありがとうございます!- 1月28日
-
きいろ
わかります😭
いざとなるとまあいっかってなったり、1つ聞いてその回答が素っ気なかったらそれ以上聞いて気分悪くなりたくない!とか思っちゃうタイプです😂😂笑
私も臨月は朝方にようやく眠気が来て昼間に寝ている感じでつらかったです😑💦新聞屋さんのバイクの音が聞こえると、あーあ…って思ってました(笑)
もうすぐ赤ちゃんに会えますし頑張ってください\( ˆoˆ )/- 1月28日
-
ケイカ
そうなんですよ〜(-ω-;)
そんな事気にせずバシバシいける性格が欲しかったですw
長くてもあと2週間で会えるんですもんね!
頑張ります!- 1月29日

ぁぴぁぴ
ちなみに、旦那が「もうお腹にいるのは飽きたから早くでておいでぇ〜」って言ってたら予定日より2週間早く産まれました✨
1週間前の検診では3000未満って言われてたのに、産まれてみたら3000超えてて予定日待ってたらもっと大きかったです💦
だから、赤ちゃんには聞こえてますよ👂
たくさん話しかけてくださいね😙
-
ケイカ
旦那はあんまり話しかけたりしない人で、羨ましいくらい呑気です。
大きさはあまり気にせず、お腹の赤ちゃんとの時間を満喫します!- 1月29日

りすたろう
初めまして
寒い時期の妊娠 ご無理の無いようにしてくださいね(^ ^)
先生の対応や言葉には
ほんとに不安になりますよね😢
私も検診行くたびに エコーや超音波検査の先生から小さい、小さい
と言われ続けてきました😥
実際に生まれてきた時もエコーの体重よりも軽く2375gと少し小さめの赤ちゃんでした。
私の場合 身長も低く体格も小柄で
お母さんも赤ちゃんを小さめに産んでいたのて
遺伝的に小さかったようです(>_<)
小さくても大きくても その子のペースで成長しているので 大丈夫ですよ😊
GBSだったかは忘れてしまったのですが
検診の時に破水した時に点滴を打たせてもらいます、と言われてました。
私も出産の時は 破水が先で
次の日に促進剤を使用し無事に生まれてきてくれました。
あんなに小さかった娘ですが
6ヶ月の今では かなりのおデブちゃんです🐷笑
臨月は心身共にしんどい時期ですよね(>_<)
長文になってしまいましたが
少しでも参考になれば嬉しいです🙂
-
ケイカ
小さく産んで大きく育てると、よく聞きますもんね!大きさは気にせず、気長に待ちます。
破水は気付けましたか?
身体もしんどくなりますね。
でもあと少し。がんばります!- 1月29日
-
りすたろう
よく言いますよね!
私はその通りでした!笑
お身体あっためて 今だけの1人の自由時間を楽しんでくださいね〜😊
朝起きて直ぐに痛みも無く破水しました。
気付かずに そのままトイレ行きたいなー、と思って行き
ずっと水が出てくる感じがしました。
よく臭いがすると書いてある事が多いですが
私は無臭のタイプでした。
とりあえずナプキンをあててたのですが
すぐに満タンになり ようやく破水かな?と思いました。
病院に電話して車まで送ってもらい
病院に着いた頃は 破水の水が垂れてきて大変でした😂笑
破水が先だったので病院に着き
すぐに点滴されました🙌
最初は正直 臨月でトイレも近かったので
おりものか何かかと思ってて
破水は、直ぐには分かりませんでした。笑- 1月29日
-
ケイカ
やっぱり破水は気付きにくい事もあるんですね。感染を考えるとそれが怖いです。
毎回トイレでポタポタ垂れないかにらめっこしてます(-ω-;)- 1月29日
-
りすたろう
破水する場所によっては
気付きにくいと思います😳
感染もありますし
破水しちゃうと あまり動けないので
それがしんどかったです。笑- 1月29日
ケイカ
最初からそんな感じでした。
赤ちゃんも順調に育っていたので、何も言われないのは順調な証拠って思ってきました。
たまに診てもらう非常勤の先生は丁寧な方もいて、だから余計比べてしまいます。
そうですね、NSTの時とか助産師さんにお話してみます。
ありがとうございます!